和泉キャンパス
アクセス
新宿から出ている京王線と渋谷から出ている京王井の頭線が交差する明大前駅で下車しましょう。受験会場案内係はさほど目立ちませんが、受験会場の方向に人の流れができます。
その流れに乗って少し歩き、歩道橋を渡るとそこは明治大学です。徒歩3分程度で迷うことはまずないでしょう。
途中にあるスターバックス明大前店では、店員さんが気を利かしてカップに「受験fight!」などのメッセージを書いてくれます。
受験会場の様子
「校舎は高校のそれとよく似た雰囲気を醸しだしている。そのおかげで少しリラックスして受験できた」という受験生もいたようです。余談ですが、第一校舎の中には大きな吹き抜けがあります。
駿河台キャンパス【リバティタワー】
アクセス
交通の便がよい御茶ノ水に立地しており、いずれにしても電車で向かうことになるでしょう。
ちなみに、過去に明治大学の商学部入試(駿河台キャンパス)は、電車の遅延によって二年連続で三十分ほど開始時間が遅れたことがありました。遅刻しても決して諦めてはいけませんね。
受験会場の様子
校舎は高層ビルで、あたかもオフィスビルのようです。
エスカレーターや液晶テレビなど最新設備が揃っており、会場内も設備が整っていて、過ごしやすいです。
昼食は窓から景色を眺めながら食べるといいでしょう。ちなみに、トイレは一階おきにしか無いので注意が必要です。