女の子たちに聴いてほしい! 元気の出る受験応援ソング

はじめに

入試が近づくにつれて、不安になることも多いと思います。

自分がやってきたことが正しいのか、ふと思い悩むこともあるかもしれません。
 
 
今回はそんなあなたに贈る、筆者が受験時代に聴いていた受験応援ソングを紹介します!

女の子の気持ちを歌った受験応援ソングです。

春からキラキラキャンパスライフを夢見ている女子受験生のみなさんだけでなく、「定番の曲に飽きた!」という男子諸君にもぜひ聴いてくださいね!

「贅沢言う前に学びやがれ」

『むすめ』/関取花

なんといってもサビの「学べ、学べ、学べよ学べ」というフレーズが印象的です。

旅立ちの春を夢見て、親の手を離れて一人立ちする覚悟を固める女の子の姿が描かれています。
 
 
受験前の不安を振り払ってくれるかのような言葉選びはもちろん、はじまりの繊細でどこか頼りない雰囲気が、曲が進むにつれて力強くなっていく展開にぐっと心を持っていかれます。

筆者は進路決定の時期にこの曲にかなり元気をもらいました!

一人暮らしを考えている人にぜひ聴いてもらいたい一曲です。
 
 

「わたしも先輩と同じ大学に行く!」

『魔法にかけて!』/ミドリカワ書房

憧れの先輩と同じ大学に入るべく奮闘する女の子の姿が描かれた楽曲。

明るくて疾走感があるポップな楽曲ながらも、男性が歌っているので渋さも感じさせる曲です。女の子っぽすぎる曲が苦手という人にもおすすめ。
 
 
女の子ならではの大学への夢や憧れを表現するフレーズがぎゅっと詰め込まれていて、聴いているだけで前向きになれます。

わたしも憧れの先輩と同じ大学に入りたかったので、受験期に聴いてモチベーションを高めていました。

いかがでしたか?

「元気が出た」と感じてもらえたら幸いです。

ちなみに筆者は『魔法にかけて!』を朝や予備校に行く前に聴いて元気を出し、寝る前や息抜きの散歩中に『むすめ』を聴いて自分の将来について考える、というような感じで受験期を乗り切りました。

もちろん入試当日の朝にも聴いたのですが、一年やってきたことを思い出し穏やかな気持ちで試験に臨むことができました。
(今でもこれらの曲を聴くとたちまち受験生の自分に立ち返ってしまいます笑。)
 
 
緊張しやすいという人や、本番で頭が真っ白になりそう・・・という人にはぜひ「常備薬」としてお気に入りの音楽を持つことをおすすめします◎

入試本番まであと少し、頑張りましょう!




皆さんの意見を聞かせてください!
合格サプリWEBに関するアンケート




ABOUTこの記事をかいた人

かりん

東京藝術大学で、美術と社会の関わりについて勉強しています。編集部ではデザインを担当しています。賢いメンバーに囲まれて右往左往しつつ、楽しく活動しています。