みなさんこんにちは!!ライターの竹です。
突然ですが、勉強のやる気が出ない時、みなさんはどうしてますか??
休憩せずにずっと勉強するのも良いですが、気分転換も大事です。
今回はそんなお悩みを解決するための、気分転換をするのにおすすめな場所を5つ紹介します!!!
近所の公園
塾の自習室でずっと自習していると疲れるときってありますよね!?
僕は浪人時代、勉強に疲れた時の気分転換に、当時通ってた塾の近くにある公園に行っていました。そこのベンチでまったりしていました。
ずっと自習室にこもっているのも気分が滅入ったり、ずっと密室にいるのも精神衛生上よくないこともあります。
勉強に行き詰ったときはいっそのこと外に出てしまうのもありだと思います。
図書館
自習をする時、図書館で勉強をする人も多いと思われますが、僕は図書館を気分転換の場所として使っていました。
ここで自分の好きな雑誌や小説などを読むのもよし!!
ただぼんやり物思いにふけるのもよし!!
普段と違うことをすることによって気分転換をしましょう!!
喫茶店・カフェ
喫茶店でコーヒーを飲みながら、自分自身も気分転換のためにカフェでほっと一息をすることをすることがよくありました。
そこで、小説を読んだりして、ストレスを発散してしました。
カラオケ
ストレスが溜まったときは、大声を出して発散するのがいいと思います。ただし、ハマりすぎないように・・・
映画館
勉強に行き詰った時、塾の近くにある映画館で映画を観たりしていました。
ただ、はまりすぎるといけないと思って月に2回までと回数を決めました。
最後に・・・
いかがでしたか?
どんなに辛くて心が折れそうになったとしてもそこに行くことによって気分がよくなる・・・
この記事を参考にして、自分なりに気分転換ができる場所を見つけられるようにしましょう!!
ただ、小テストや締切間近の課題があるときはそうはいってられません。
この記事を参考にしてやる気を出しましょう。
。