システム英単語

システム英単語はミニマルフレーズと呼ばれる例文が一番の特徴で、3~6語と短い例文で単語を効率良く覚えることができます。略称は「シスタン」。

システム英単語はミニマルフレーズと呼ばれる例文が一番の特徴で、3~6語と短い例文で単語を効率良く覚えることができます。略称は「シスタン」。

あなたにオススメの英単語帳は『システム英単語』です!

・単純作業で覚えたい
・難関大学志望
・英文でまとめて覚えたい

そんなあなたにおすすめなのが、『システム英単語』です!

特徴

試験に出る順番で単語が掲載されている

動詞、名詞、形容詞、副詞がレベル別に分けて掲載されているので、最初からやっていくことで試験に出る単語を効率良く覚えていくことができます。

ミニマルフレーズで効率良く学習できる

システム英単語の一番の特徴は「ミニマルフレーズ」と呼ばれる短い例文です。
この「ミニマルフレーズ」を何度も読むことで、覚えるべき単語を含めた例文ごと暗記をすることができます。また例文を読み込むことで、その単語の実際の使い方も同時に勉強することができ、実践的な力が見に付きます。

派生語・同義語も効率良く学習できる

試験に出やすい発音や派生語・反意語・同意語はポイントチェッカーというコーナーにまとめられているので、効率よく学習することができます。
このようにシステム英単語は、その名の通り至る所に「システム=効率良く」単語が覚えられる工夫がされているんです!

難点・デメリット

ミニマルフレーズがわからない場合

ミニマルフレーズがわからないなど、例文レベルの英文を読むのに難しいと感じてしまう場合があるかもしれません。
その場合は、「シス単Basic」など、一つ難易度を下げた単語帳をやってから、本書を使うのが良いかもしれません。

複数の意味は覚えづらい

一部を除いて1つの単語につきひとつのミニマルフレーズしかないため、そのフレーズに使われている単語の意味以外は覚えづらいです。

フレーズで覚えるのが大変と感じるかも

ミニマムフレーズは例文なので、覚えるのが大変と感じてしまうかもしれません。その場合は、ミニマルフレーズではなく、単語とその意味のみを見て覚えていくのが良いでしょう。

評価

単語数

★★★☆☆……2,000語

難易度

★★★☆☆……難関大にも対応しているレベル

例文

★★★★☆……3〜5語のフレーズ

熟語

★★★★★……例文がほぼ全て熟語

電車・バス

★★☆☆☆……やや大きい

他の英単語帳を見る