【共立女子大生からのメッセージ】女子大って、ぶっちゃけどうなの?偏見は多いけど、実際は『天国』でした!
はじめに 受験に失敗して良かった!? 共学出身者が、女子大に入学して感じた本音を語ります。 2020年度から始まる新しい制度の入試「大学入学共通テスト」に加え、文科省による私立大学の定員厳格化により、昨年度(2019年)…
はじめに 受験に失敗して良かった!? 共学出身者が、女子大に入学して感じた本音を語ります。 2020年度から始まる新しい制度の入試「大学入学共通テスト」に加え、文科省による私立大学の定員厳格化により、昨年度(2019年)…
はじめに こんにちは。お茶の水女子大学 生活科学部 人間生活学科に在学中の1年生です。 お茶大を目指す(特に文系)の人のためになるようなことを書いていきたいと思います。 私がどうしてお茶の水女子大学 生活科学部 人間生活…
はじめに カトリックの大学として有名な上智大学。 最近ではSexy Zoneのマリウス葉さんが在籍していることでも話題になりました。 また、四ツ谷のキャンパスにほぼ全学部が集まり、四年間同じキャンパスで学ぶことができるこ…
はじめに きれいな空気と緑に囲まれた、中央大学。 今年度から新学部が2つ開設され、総合大学としてさらなる進化を遂げつつあります。 中大にはキャンパスがいくつかありますが、今回はその中でも最大規模の多摩キャンパスについてご…
はじめに 各大学で毎年夏に開催されるオープンキャンパス。どの大学のものに行こうか悩んでいる高校生は多いのではないでしょうか。 この記事では2019年度版オープンキャンパスの日程一覧から、各大学毎の申し込みの有無などについ…
はじめに 私大最高峰と称される早稲田大学。大隈講堂や銅像はテレビなどで一度は見たことがあるでしょう。「早稲田大学に入学したい!」という思いを持っている方も多くいるはず。 この大学ではたくさんの学生が学んでいますが、メディ…
はじめに オープンキャンパスは、大学がその魅力を伝えるために力を入れているイベントです。 自分のお子さんも志望校のオープンキャンパスに行かせたほうが良いのでは、と考えている親御さんも多いと思いのではないでしょうか。 事実…
リクルートが提供しているスタディサプリ(旧受験サプリ)。月額980円(税抜)で高品質な授業が提供されていることで有名ですね。今回は、実際に受験勉強中にスタディサプリを使用していた大学生がスタディサプリについてご紹介します。
はじめに こんにちは! 私はこの春から大学1年生で、早稲田大学文化構想学部に通っています。 今回お話しするのは、早大合格に向けて私がしていた勉強についてです。 文化構想学部だけでなく文学部についても言及しますので、どちら…
東大女子キャン運営委員会が送る47都道府県東大女子インタビューその44 今回インタビューした方はこちら! お名前 藤本 栞理(ふじもと しおり) 出身高校 私立徳島文理高校(中高一貫 入学年度東大合格者数4人) 入学時の…