高校生の皆さんが大学の授業や生活についてイメージできるような情報をお届け!
「大学に入学したらどんなことが待っているの?」「大学の勉強ってどんな感じ?」など皆さんの大学に関する疑問についてお答えする情報をお届けしていきます。
高校生の皆さんが大学の授業や生活についてイメージできるような情報をお届け!
「大学に入学したらどんなことが待っているの?」「大学の勉強ってどんな感じ?」など皆さんの大学に関する疑問についてお答えする情報をお届けしていきます。
ひとり暮らし情報って、どうやって集めてますか? 今年の春には親元をはなれてひとり暮らしが始まるみなさん、ひとり暮らしを始める準備はもう始めていますか? ひとり暮らしを始める際には、まずは「どこに住むか」が大切。 大学の近…
はじめに 皆さん、教育実習というとどのような印象を持っていますか? 「小学生の時に教育実習生と遊べて楽しかった」「教育実習生は大学生だから親しみやすい」といった印象を持っている人もいるかもしれません。 一方で教育実習生が…
はじめに:大学の図書館ってどんなところ? 高校生のみなさん、普段図書室には行っていますか? 図書室が好きで、これから大学へ進学する人は、「大学の図書館ってどんなのだろう」と期待に胸を膨らませていると思います。 でも、大学…
はじめに:大学での授業は高校と違う?︎ 高校生にとって、大学って未知の世界ですよね。 これから大学へ進む人の中には、 「大学ってどんなとこだろう?」 「高校の授業とは何が違うの?」 と不安になっている人も少なくないと思い…
目次 1. 合格後の流れ、みなさん知ってますか? 2. そもそも大学生協って何だろう? 3. 大学生協ならオンラインで入学準備を万全サポート 4. 例年は「入学準備説明会」の開催も 5. あとがき 合格後の流れ、みなさん…
はじめに 「ICUってよく知らないけど特殊なんでしょ?」「教養学部って何を勉強してるの?」 そんな疑問を持つ高校生の皆さんも多いのではないでしょうか。 現役ICU生である筆者も、入学して通い始めるまでは、ICUがどんな大…
はじめに 皆さんは大学入学後の授業について考えたことはありますか。 薬学部生が普段受けている授業は意外と知られていないのではないでしょうか。 そこで、今回は慶應義塾大学薬学部1年生である筆者が、慶應薬学部の大学生活や時間…
はじめに 受験勉強をしていると、「第一志望校に行きたい」という気持ちが強くなるあまり、つい第一志望の大学に受かった場合だけを考えてしまう、という人も多いと思います。 一方で「万が一、第一志望ではない大学に進学することにな…
今回は「一風変わったサークル~東大編~」ということで沢山ある東大のサークル(活動実態のあるもの)の中でも、ほかの大学ではあまり聞かないようなものを個人的に9個選んでみました!
全大学生があんなに必死になって「単位」のために勉強している理由…それは「留年」をしないため。大学では必要単位数に達しない場合、問答無用で留年してしまいます。
しかし、慶應法学部では普通の大学なら留年してしまう生徒を救済する、通称「フェニックス」と呼ばれる制度が存在するのをご存知でしょうか。
「フェニックス」とはなにか?どうしてできたのか?そしてフェニックスに関する噂についてまとめました。