はじめに
全国の多くの大学が大学生協に加盟しており、進学の際に大学生協に加入する人も多いかもしれません。
この記事では、学食や書籍部といったキャンパス内にとどまらない、大学生協の様々なサービスを紹介します。
入学準備のPCや免許合宿、旅行、資格講座、食堂、卒業袴、などなど……組合員だけが利用できる特典を知っておくことで、入学後はサービスを存分に活用できるでしょう。
入学準備
住居探し
大学生協は、入学前から住まい探しをサポートしてくれます。
秋頃から、早くも受験生向けに説明会を開催しています。
先輩が取った住まい探しの方法や、大学周辺の環境などの話を聞くことができるようです。
また、「合格前予約」ができる物件も用意されています。
これは、合格発表日まで無料でお部屋を確保しておける、特別な期限付き予約契約です。
ただし1人1物件のみで、合格したらそのまま契約手続きとなるので、じっくり考えたうえで取りましょう。
多様なお部屋を一度に比較することができる点も大きなメリットです。
多くの管理会社のアパート・マンションだけでなく、各大学生協が独自に紹介する物件も見比べることができます。
東京大学などの大規模な大学は、学生向けの建物である学生会館の中でも、フロアを大学専用に提供してもらっていることもあるのです。
さらに、大学専用のものに限らず、各社の学生マンションや学生会館も幅広く選ぶことができます。
住居だけでなく、家具や家電などの新生活用品をそろえられる通販カタログもあります。
1回の購入額が9800円以上なら、配送料無料で日付・時間帯を指定できるサービス付きです。
引っ越し先が未定でも予約でき、配達指定日10日前まで変更・キャンセル無料です。
大型家電は4年間の保証付き(対象家電は冷蔵庫、洗濯機、オーブンレンジ、TV、ブルーレイレコーダー)で、大きな買い物でも安心ですね。
PC購入
「生協パソコン」と聞いたことがある人も多いかもしれません。
大学生協がパソコンを提供するとはどういうことか、また家電量販店での購入との違いは何なのでしょうか。
生協のパソコンは、各大学の生協がPCメーカー各社と交渉し、市販されていないモデルを提供してもらったものだそうです。
安心して使えることを重視し、大学にかかわらず必ず4年間の保証付きとなっています。
また、多くの場合、パソコンには各大学の推奨モデルが設定されています。
大学・学部ごとに必要なパソコンのスペック(性能)が異なりますが、生協のオリジナルパソコンはそれらを満たすようにカスタマイズされているのです。
選び方がよくわからなくても、失敗しなくて済みますね。
各大学の生協ページだけでなく、全国の利用可能大学と提携PCメーカーが1か所に集まった「大学生協のカスタマイズPCサイト」というサイトもあります。
PCメーカー12社が参加しており、各メーカーの生協限定カスタマイズページに遷移できるので、比較するのに便利ですよ。
教材購入
学期のはじめに、教材の特設販売所が設けられる所があります。
大学の授業で必要な教科書や、あると便利な参考書、おすすめ図書などを生協が把握し、販売してくれます。
時期にかかわらず、組合員は教材・書籍を10%割引で購入できます。
教科書の場合、中古では版の更新や一斉に売り切れてしまうことがネックなので、新品を安く買えるのは嬉しい特典ですね。
各種サービス
日常的な大学生活のサポート
①学食
大学の食堂では、学生に優しいお得なメニューが多いようです。
組合員限定の10〜20%の割引価格(メニューにも「組価」と、通常価格とは別で表示されています)で利用できるのもお得ポイントです。
他にも東北大学などでは期間限定の100円朝食・夕食を提供したり、東京大学では、昼営業のみの店舗で販売しきれなかったおかずを、午後から割引で販売したりと、嬉しい企画が開催されています。
昼だけでなく朝や夜も営業している所もあるようです。
たとえば長い所では、京都大学の「カフェテリア ルネ」は平日22時まで、土曜日も20時まで営業しています。
朝から晩まで営業していれば、「ミールカード」を利用しお得に1日3食、学食で済ませることもできます。
ミールカードとは、年度初めに購入すると、1日の利用限度額までなら自由に食事するのに使える定期券です。
安さと満足感だけで食べるものを選びがちな学生が、価格を気にせず学食で栄養バランスのよい食事をとれるように……との意図から、導入している各大学の生協は販促活動で激推ししているようですね。
②学食以外の購買全般
書籍や文房具、雑誌、CDなど、購買の様々な商品を5〜20%割引で購入できます。
オリジナルグッズを販売しているところもありますよ。
- 東北大学のタオルハンカチ
- 大阪大学のブックマーカー
- 早稲田大学のオリジナルフールセック(コロンバンとのコラボ)
ちなみに、生協のない大学のひとつ、筑波大学でも業務委託を受けた会社がグッズをつくり販売しています。
このような微妙~にデザインの異なるバッグをはじめ、様々なグッズを売っています。
ショップの営業日は週2回だけですが……。
特別な機会のサポート
①免許合宿
自動車免許のための免許合宿も、生協が紹介しています。
自動車学校はたくさんあり、免許合宿をまとめた検索サイトやパンフレットもたくさんあるので、もちろん合宿プランを自力で探しても全く問題ありません。
実は、値段も生協だから安いという訳ではありません(筆者は自力でできる限りお安くて条件のいい学校を一生懸命探し、とっても満足できたので……)。
ただし、生協のサイトやパンフレットを見ると驚くほど細かなQ&Aが載っており何かと手厚いので、生協を通して申し込んだ方が安心かもしれませんね。
②旅行
生協により、目的を持って学習するための旅行商品が用意されています。
「テーマのある旅」という、組合員限定の教育ツアーです。
また生協提供のツアーだけでなく、提携旅行会社の商品がお得に利用できる特典もあります。
- WILLER EXPRESS/STAR EXPRESS:高速バスはいつも300円引き
- 星野リゾート:「リゾナーレ那須」1泊朝食付き2名1室1人あたり8150円、など(ただし星野リゾートの公式サイトに「ご予約は当サイトが最もお得です。」とあるので、生協を通した予約がどれほどお得なのかは不明ですが……)
③資格講座
各スクール・専門学校が割引価格で利用できます。
割引の内容は講座が5%引き、入学料免除などです。
「大学生協(推奨)のWEB資格講座」というサービスが利用できる大学もあります。
これはパソコン、会計・金融、法律、ビジネス系などの分野の27資格講座を、初回登録11,000円とテキスト代で、無制限に受講できる便利なサービスです。
④卒業袴
展示予約会から当日の着付けまで、すべてサポートしてくれます。
着付けは大学内または会場近くで完全予約制なので、慌てることなく安心です。
汚れ・破損保障付きで、万が一の際には大学生協が代わりに保障してくれます。
提携会社が共通で用意している「大学生協お得パック」は、袴や必要な小物、そうした全てのサポートがセットで55000円です。
おわりに
大学生協の様々なサービスを紹介しました。
生協に加盟している大学に進学する方は、ぜひ活用してみてくださいね!