CATEGORY 勉強法・受験テクニック

東大早慶生が難関大に合格する勉強法や受験にちょっと役立つテクニックを徹底的に紹介しています。

今日からでもすぐに実践できるお役立ち情報をお届け!

勉強法・受験テクニック

【受験生必見】出題傾向を掴め!大学の試験を攻略するカギは過去問を古い方から解くこと!?~解くタイミング・進め方を徹底解説~

はじめに 過去問を古い方・新しい方のどちらから解くべきか迷っている受験生へ! この記事では筆者の実体験を交えながら、過去問の進め方・過去問を軸にした戦略の立て方を紹介します。 是非読んでいってください! 過去問は古い方か…

勉強法・受験テクニック

【現代文の成績UP】評論も小説も怖いものなし! 頻出分野の読解力・語彙力が身につくおすすめの本6選

はじめに 突然ですが、皆さんは現代文が得意ですか? 一言に現代文といっても、その扱う範囲は幅広く、評論、随筆、小説など、それぞれ異なる特徴を持っています。 しかし、いずれの形式でも、現代文では根拠を論理的に見つけることで…

勉強法・受験テクニック

【実体験:進路選択】高2の冬に受験について考えた結果、芸術文化コースから文系コースに文転し早稲田大学に合格した話

はじめに 進路選択で迷っている高校生へ! この記事では、芸術コースから文系コースに進路変更した筆者の実体験を紹介します。 勉強方法や成績の推移、受験結果、そして役立つアドバイスもまとめました。 是非参考にしてください! …

勉強法・受験テクニック

【早すぎる対策はかえって危険?】文系向け時期別の共通テストと二次試験の勉強配分の検討

はじめに 共通テスト対策の開始時期と計画について悩んでいる受験生は多いと思います。 特に国公立大学志望の場合は、二次対策の勉強時間との配分にも気を付ける必要があります。 本記事では、筆者の経験をもとに共通テスト対策の開始…