CATEGORY 勉強法・受験テクニック

東大早慶生が難関大に合格する勉強法や受験にちょっと役立つテクニックを徹底的に紹介しています。

今日からでもすぐに実践できるお役立ち情報をお届け!

勉強法・受験テクニック

【社会問題との関連付けがポイント】合格に近づく推薦入試志望理由書の書き方【経験者が詳しく解説】

はじめに 推薦入試を受験の選択肢として利用したいと思っていても、志望理由書の書き方でどのように書けばいいのか悩む人は多いのではないでしょうか。 経験者として推薦入試を利用して合格した筆者が実際に書いた文章を参考に解説して…

勉強法・受験テクニック

【早稲田大学文学部・文化構想学部の英語】得点を2割増させる解き方のコツを徹底解説!

はじめに 早稲田大学文学部・文化構想学部を志望している皆さん、英語の入試問題に苦戦していませんか? 英語は配点が高いので、しっかり得点できるようになりたいですよね。 そのためには単に速読できるだけではなく、それぞれの大問…

勉強法・受験テクニック

【数学が苦手な私立文系受験生必見!】数学の定期試験の効率的な勉強法を伝授!

はじめに 数学が苦手であるという理由で、数学を大学受験で使わない入試方式がある私立大学の文系学部志望になった人がいるのではないでしょうか? 受験科目としては必要でなくなっても、定期試験では数学があるため、完全には数学を捨…

勉強法・受験テクニック

【理系選択は社会をさぼってもいい?】地理選択が教える勉強法と理想のスケジュール

はじめに 共通テストでしか使わない社会科目の勉強法や勉強時間について、悩んでいる理系の人は多いのではないでしょうか。 そこでこの記事では、理系選択者の社会科目の勉強法や勉強時間について紹介しています。 実際に、理系で地理…