勉強の効率を爆上げするevernoteの使い方
はじめに:evernoteを使って、勉強の効率を爆上げする方法 みなさん、evernoteというメモアプリをご存知ですか? evernoteとは、テキストメモだけでなく、写真・音声・動画などあらゆる媒体を保存できるクラウ…
はじめに:evernoteを使って、勉強の効率を爆上げする方法 みなさん、evernoteというメモアプリをご存知ですか? evernoteとは、テキストメモだけでなく、写真・音声・動画などあらゆる媒体を保存できるクラウ…
はじめに:受験勉強のためのevernoteの使い方 みなさん、evernoteというアプリをご存知ですか? evernoteとは、全世界で2億人のユーザーを持つ超有名なメモアプリで、あらゆる情報をクラウド上に保存できる優…
はじめに 合格サプリから、新しく3つ目のアプリがリリースされています。 今回追加されたアプリは「解きログ」です! この記事では、『解きログー過去問を解いて記録・投稿・共有するアプリ』でなにができるのかを紹介したいと思いま…
はじめに 勉強の成果を入試で発揮できなかったとき、受験生は「第一志望校合格に向けて、もう1年受験を続けるかどうか」を考えます。 現役時代に全落ち(受験したすべての大学が不合格になること)を経験した國澤さんも、その一人です…
はじめに 皆さん、教育実習というとどのような印象を持っていますか? 「小学生の時に教育実習生と遊べて楽しかった」「教育実習生は大学生だから親しみやすい」といった印象を持っている人もいるかもしれません。 一方で教育実習生が…
はじめに これから受験勉強を始める高2のみなさん。世界史を勉強するとはいっても、 「どうやって勉強すればいいんだろう?」 「世界史は範囲が広すぎてできない……」と悩んでいませんか。 ここでは、世界地図を見てもほとんどの国…
はじめに 「勉強しないといけない」ということはわかっていても、「どんな勉強をすればいいのかわからない」と悩んでいる人はいませんか? 今回は普段の勉強法や、その注意点をお伝えします。 普段から勉強することで、受験期に入った…
はじめに ただでさえ難しい国語の勉強法……。 受験直前の過去問の使い方がよく分かっていない人や、過去問を全て解き終わり何をすべきか困っている人もいるのではないでしょうか。 この記事では、国立の二次試験直前の国語過去問活用…
初めに センター試験(共通テスト)を終えると、いよいよ私立・国公立大学の入学試験が始まります。しかし残された時間は数週間程度しかありません。「残り少ない期間に何をすればいいんだろうか。」と悩む受験生も多いと思います。そ…
はじめに こんにちは。私は一橋大学商学部の1年生です。1年前、私はみなさんと同じように「一橋大の日本史論述って、何をやっておけばいいんだろう」「400字も書ける気がしない……」と思っていました。しかし、1年間の受験勉強の…