【質問は最強の勉強法】ダメな質問例と良い質問のコツを東大生が徹底解説!
「国語がわかりません。」これ、実はとても悪い質問です!成績が良い人は実は、質問するのがとても上手というのをご存知ですか?逆にいうと、質問の質をあげることで成績を上げることが十分に可能なのです!今回は、悪い質問と良い質問の例を見ていきましょう。
「国語がわかりません。」これ、実はとても悪い質問です!成績が良い人は実は、質問するのがとても上手というのをご存知ですか?逆にいうと、質問の質をあげることで成績を上げることが十分に可能なのです!今回は、悪い質問と良い質問の例を見ていきましょう。
はじめに ライターの山縣です。挨拶がてら、世界一浅いあるあるを言いたいと思います。 「長期休み、読書感想文の宿題でがち」 ということで、今日は読書感想文の話題です。 読書感想文って、厄介ですよね。題材の本を読むだけで気が…
はじめに 高校生のみなさん、鉄緑会という塾を知っていますか? 実は、東京大学理科三類の学生のほぼ半分は鉄緑会出身です。 しかし、鉄緑会の実態は謎に包まれており、実態はあまり知られていません。 この記事では、鉄緑会の基本情…
はじめに 国公立大学の法学部を目指すと決めたとき、どの大学の法学部が良いのか悩んでしまいがちですよね。 この記事では、現在東京大学の法学部に通う筆者が、法学部の選び方について説明します。 偏差値だけではなく、卒業後の進路…
はじめに こんにちは。ライターの山縣です。 突然ですがみなさん、場合の数/確率は好きですか? 苦手意識がある人はもちろん、得意な人でも問題の設定が複雑になると一気に解けなくなってしまう方、たくさんいるんじゃないでしょうか…
はじめに 共通テストの地理歴史で思うように得点が伸びないと感じる人も多いでしょう。 また、地理歴史は共通テストの初日の一番最初に行われる科目なので、当日のミスや焦りが後の教科にひびくことも考えられます。 是非この記事を参…
はじめに 入試の休み時間は、模試よりも長い事が多いです。 自分の力を最大限に発揮するために、休み時間の過ごし方が重要になってきます。 この記事では入試の休み時間にやりがちなミスと理想的な活用方法の例を紹介します! 入試の…
はじめに みなさんは漢字の勉強をしていますか? 漢字の勉強をしている余裕はないと思う人も多いのではないでしょうか。 では、模試や学校のテストで漢字の問題を一問もミスせず解けますか? この質問に自信を持って頷ける人は少ない…
はじめに 受験生のみなさん、併願校について考えていますか? 私立大学(以下私大)は東京大学(以下東大)と入試科目や問題形式が違うため、勉強のバランスや日程調整なども気にしなくてはいけないので大変ですよね。 本記事では、東…
はじめに 2022年度から地理総合が必修化され、文理問わずすべての高校生が地理を履修することになりました。 この記事では、東大に通う筆者が考える地理を勉強する意味を説明します。 地理を勉強する意味が理解できれば、より楽し…