TAG 部活

勉強法・受験テクニック

【京都大学で最も入りやすい穴場学部】人健看護コースの「特色入試」を徹底解説

はじめに 皆さんは、京都大学で1番簡単な学部はどこか知っていますか? 「1番入りやすい学部は医学部の人間健康科学科って聞くけど、どうせそれでも学年上位層レベルの学力がいるんでしょ……」と決めつけているそこのあなた! 諦め…

勉強法・受験テクニック

大学受験にも役立つ!東大生が教える学校の宿題のメリットと効果的な取り組み方

はじめに 学校の宿題と聞いて、「本当に必要なの?」と思う人が大半でしょう。 しかし、受験まで時間がある高校1年生・2年生は、宿題にしっかり取り組むことで、盤石な基礎学力を身につけられますよ。 今回は、週末課題・長期休暇課…

キャンパスライフ

【運動部?サークル?大学で何をする?】運動部所属の東大生が語る体育会のリアル

はじめに 大学では学問以外に、課外活動も楽しみたいですよね。 私は現在東大のラクロス部に所属しています。 運動部は大変なイメージが強かったし、高校まで特に部活に打ち込んでいなかったので、実は入る気はありませんでした。 こ…

進路選択・受験情報

【基幹理工・創造理工・先進理工】3つの早稲田大学理工学部の迷わない選び方を徹底解説!

はじめに 理系の早稲田大学志望の皆さん! 早稲田大学理工学部は3つの学部に分かれていることを知っていますか? 早稲田大学の理工学部は学問系統別に、基幹理工学部、創造理工学部、先進理工学部に分かれています。 しかし、学部の…