早慶志願者向け世界史講座!【東南アジア史(前近代)】
早慶志願者向け世界史講座!東南アジア史(前近代)編です。今回はカンボジア、ヴェトナム南部、タイ、ビルマを扱いました!
早慶志願者向け世界史講座!東南アジア史(前近代)編です。今回はカンボジア、ヴェトナム南部、タイ、ビルマを扱いました!
世界史解説。今回は共和政ローマ編です。
比較的勉強のしやすいと言われる範囲ですので完璧にしておきましょう!
皆さんこんにちは。合格サプリ編集部の肯定ペンギンです。 今回は帝国主義の時代を扱います。 前回は帝国主義の内容、背景などの概説をしましたので、今回は列強国ごとに詳しい出来事を見ていきましょう。まずはイギリスから。 世界帝…
19世紀後半からヨーロッパ、アジア、アフリカ、アメリカをつなぐ正に世界史が展開されます。2度の世界大戦に至る歴史のうねりを読み解いていきましょう。
世界史解説。今回は東南アジア古代史(カンボジア、ベトナム南部、タイ、ビルマ)編です。
対策を後回しにしがちな範囲ですがきちんと押さえておきましょう!
こんにちは。合格サプリ編集部の肯定ペンギンです。 今回は宋と北方王朝を扱います。中国史のなかでは比較的おぼえやすい分野ですが、気を抜かずにがんばりましょう。 赤字はセンターレベルなので必ずおぼえましょう。 五代十国期と宋…
皆さんこんにちは。合格サプリ編集部の肯定ペンギンです。 今回は隋唐期を扱います。 赤字はセンターレベルなので暗記必須です。 隋 589年、隋の楊堅は大興城を都に中国を統一しました。隋は、北魏が始めた土地制度の均田制、西魏…
こんにちは。合格サプリ編集部の肯定ペンギンです。 今回は魏晋南北朝期を扱います。 赤字はセンターレベルを表します。太字は便宜上文中で強調するために用いたもので、憶える必要はありません。 三国時代 曹操の子である曹丕が後漢…
世界史解説。今回は古代インド編です。
インド史は見落としがちな範囲です。しっかり対策しておきましょう!