勉強できるカフェはここだ!おすすめカフェ10選

はじめに

高校生のみなさんは、お気に入りの勉強場所はありますか?

図書館であったり、自習室であったり、自分の部屋であったり……

人それぞれ集中できる場所はさまざまですよね。

その中で今回ご紹介するのが、カフェ

カフェは居座れる時間が限られているので、集中して勉強できます。

しかし、カフェには勉強禁止というところもあるため快適な店を探すのには意外と苦労するのではないでしょうか。

ということで、今回は勉強できるカフェの8つの特徴と、おすすめカフェ10店を紹介します!

この記事を読んで、お気に入りの勉強場所を見つけるお手伝いになれば幸いです。

あなたにぴったりの勉強できるカフェを見つける8つのチェック項目

【勉強できるカフェの特徴①】学生のお財布にやさしい価格

まず気にしておきたいのは、なんといっても価格でしょう。自分のお財布事情に合ったカフェを選びましょう。

参考までに、メジャーなカフェのドリップコーヒー(スモールサイズ)を価格帯別に並べてみました。

100円台 マクドナルド・サブウェイ
200円台 サンマルクカフェ・ドトールコーヒー・プロント
300円台 エクセルシオール・スターバックスコーヒー・タリーズコーヒー

シアトルズベストコーヒー

400円台 コメダ珈琲店・星乃珈琲

 

【勉強できるカフェの特徴②】長居できそうな雰囲気がある

場所によっては、”勉強禁止”や”1時間以上の滞在禁止”という張り紙を見かけます。

そのようなカフェに入るのを防ぐために、入店前にちらっと店内を覗いてみましょう。勉強している人が見られたら、そこは長居できるというサインでしょう。

【勉強できるカフェの特徴③】程よい雑音がある

カフェは雑音が多くて勉強に集中できるのか……と不安に思う人もいるかもしれませんが、実は脳には「無音だと集中できない」という性質があるのだそうです。

YouTubeでは作業用BGMとして、カフェ雑談というものがあるほどです。

しかし多くの客でにぎわっているように見えたら、避けたほうがいいでしょう。

【勉強できるカフェの特徴④】コンセントがある

パソコンを使用して勉強している人には、コンセントがあると便利でしょう。

リスニング音声を使用するために、スマホなどの充電ができるのも安心ですね。

【勉強できるカフェの特徴⑤】Wi-Fiがある

Wi-Fiがあると、パソコンやスマホで調べ物をしたいときに便利です。

データ通信量を気にせずに勉強ができますね。

【勉強できるカフェの特徴⑥】朝早くから開いている

休日は学校がないので、つい遅く起きてしまって後悔する……なんてこともありますよね。

そんなときに朝早くから開いている場所があれば、ぜひ活用してみましょう。

普段から朝型の生活に慣れておけば、朝早くから行われる入試にも対応できるでしょう。

【勉強できるカフェの特徴⑦】勉強に適している机がある

高校生の皆さんは、できるなら参考書やノートを机に広げて勉強したいですよね。

机が丸かったりすると勉強道具が置きにくいので、入店前にチェックしてみましょう。

【勉強できるカフェの特徴⑧】全席禁煙である

タバコの煙を吸うことによって、有害物質が原因で喉が痛くなることがあります。

喫煙席を選ぶことはもちろん、なるべく全席禁煙の店に入ることをお勧めします。

おすすめの勉強できるファミレス・ファストフード店の記事もあわせてご覧ください!

おすすめの勉強できるファミレス・ファストフード店はここだ!

2020.04.01

勉強できるおすすめカフェ10選

【勉強できるカフェ①】エクセルシオール

引用:http://www.doutor.co.jp/exc/

POINT:ひとり利用者も多く、長居できる。

エクセルシオールは会社員などのひとり利用者が多く、値段も少しお高めです。

しかし店舗によっては夜11時まで開いてるため、長時間勉強したい人には嬉しいですね。

【勉強できるカフェ②】タリーズコーヒー

引用:www.tullys.co.jp/

POINT:照明が少し暗めで、自分の時間に没頭できる。

タリーズコーヒーは照明が少しくらいですが、その分自分の時間に没頭しやすいです。また食事メニューも豊富で、150円でドリンクのおかわりができるので、朝から夕方まで集中できそうですね。

【勉強できるカフェ③】ドトールコーヒー

引用:https://www.doutor.co.jp/

POINT:座席数が多い。

ドトールコーヒーは他店に比べ、座席数が多いので勉強したいときにすぐ入店できます。

しかし分煙が徹底していない店舗もあるようなので、入店する前に確認しておきましょう。

【勉強できるカフェ④】サンマルクカフェ

引用:https://www.saint-marc-hd.com/saintmarccafe/

POINT:焼きたてのパンやスイーツでほっと一息できる。

サンマルクカフェはおいしいパンやスイーツが豊富なので、私は高校生の時一日中友達とこもって勉強してました。

入店時に飲み物、昼時にパン、夕方飽きてきたらスイーツという風に楽しむのもいいでしょう。コーヒーは安いですが他の飲み物は割高というのが特徴です。

【勉強できるカフェ⑤】コメダ珈琲

引用:http://www.komeda.co.jp/menu/index.html

POINT:長時間滞在が可能。

コメダ珈琲は値段が高い分、長時間滞在できるのが特徴です。

しかし休日はファミリー層が多いため、子どもの声が少ない平日に行くのがおススメです。

【勉強できるカフェ⑥】スターバックスコーヒー

引用:https://www.starbucks.co.jp/

POINT:1杯の値段で2回楽しめる……!?

値段が高いイメージのあるスターバックスコーヒーですが、一番安いものは300円で飲むことができます。

また無料で牛乳がもらえるので、ドリンクを半分飲んだ後に牛乳を注げば1杯の値段で2回楽しむことができますね。

One More Coffeeという、2杯目のドリップコーヒーを一番安い方法だと108円で利用できる制度もありますよ。

また、スターバックスコーヒーは雰囲気がよいので、勉強に集中できるでしょう。

【勉強できるカフェ⑦】シアトルズベストコーヒー

引用:http://www.seabest.co.jp/

POINT:勉強に適した机がある。

シアトルズベストコーヒーで勉強した人から、”机の大きさがちょうどよくて参考書を広げやすかった”という声を聞きました!またWi-Fiがあるため、パソコンやスマホで調べ物をしたいときにも、バッテリーを気にする必要はありません。

どこの店舗もそうですが、お昼時は非常に混むので入店の時間帯に気をつけましょう。

【勉強できるカフェ⑧】マクドナルド

引用:www.mcdonalds.co.jp/campaign/nuggets_35th/

POINT:朝早くから開いている。

マクドナルドは他のカフェに比べ、開店時間が早いのが特徴です!7時から開店している店舗が多く、中には24時間営業の店舗もあります。

学校の自習室の開館時間が遅い休日は、朝に利用することで充実した1日になるでしょう。ただ時間によっては賑わっていてうるさいです。

【勉強できるカフェ⑨】ミスタードーナツ

引用:https://www.misterdonut.jp/

POINT:コーヒー・カフェオレ・ミルクティー飲み放題!

ドーナツがメインの店舗ですが、上記の飲み物だけ頼むことも可能です。

コーヒーだけでなく、ミルクティーやカフェオレも飲み放題というのが嬉しいですね。しかし机が小さいので、参考書を広げて勉強するのは難しいかもしれません。

【勉強できるカフェ⑩】星乃コーヒー

引用:http://www.hoshinocoffee.com/

POINT:ゆったりと勉強できる。

星乃コーヒーの椅子はソファのようなものが多いので、疲れた時にゆったりと勉強することができます。長い時間座っていても苦になりません。ただ、話し声が気になる人にはおススメできません。

最後に

行きたくなるようなカフェを見つけられましたか?

どのカフェに行くか決められないという時は、高校生のための診断アプリ「アプリで自己分析」で診断してみましょう。

  1. からアプリをダウンロードし、「おすすめ勉強カフェ」を選択。
  2. スマートフォンはこちらのリンクから、パソコンからはこちらのリンクから情報が見れます!

  3. 簡単な質問に答えるだけで今のあなたにおすすめのカフェが分かります。

約1分で診断が完了するので、手軽に今日の勉強場所を決めることができますよ!

勉強中におすすめの飲み物の記事もあわせてご覧ください!

【飲み物を変えてモチベーションアップ!】勉強中におすすめの飲み物4選

2023.10.14



皆さんの意見を聞かせてください!
合格サプリWEBに関するアンケート