残暑に負けない!勉強中の暑さ対策9選

夏休みの過ごし方

はじめに

こんにちは!家のクーラーが壊れて近くのカフェに入り浸っているありさです。

気付けば夏もあと少し。

秋に近づいているとはいえ、まだまだあつ〜い日が続いていますよね。

今年は9月中旬まで全国的に平年より気温が高くなると予想されています。

暑いと勉強がはかどらない!なんて人も多いはず。

そこで今回はみなさんにおすすめの勉強中の暑さ対策をご紹介します!(もっと早く紹介しろというツッコミが聞こえてきそう)

エアコンがない場所で勉強するときなど、是非試してみてください!

集中して勉強する方法について詳しくまとめた記事も合わせてご覧ください。

夏の暑さに負けない!集中して勉強する方法

2021.11.18

保冷剤で首を冷やす

首には太い血管が通っており、ここから血が全身に巡ります。

この部分を冷やすことによって冷えた血液が体の中に行き渡るので、効率的に体温を下げることができるのです!

一科目を一つの保冷剤が溶けるまで・・・ときめて、取り組むのもいいと思います。

最近は、水に浸したスカーフを首に巻くという夏の暑さ対策グッズも販売されているのでそれを使うのもいいかもしれません。

熱を下げる食べ物を摂る

暑い時に食べる冷たいものは最高ですよね!

気分もスッキリしますし、体温が少し下がるので涼しく感じられます。

しかしアイスを食べるのもいいですが、健康面を考えた場合キュウリやスイカなどを食べるのがおすすめです。

ウリ科の野菜はほとんどが水分なので、熱を下げて、体を冷ましてくれます。

ただし冷たいものは食べ過ぎるとお腹を壊してしまうのでほどほどにしましょう。

凍らせたペットボトルを置く

水の入ったペットボトルを凍らせ、それを机に置くだけです。

風にあてると冷気がただよってきますよ〜

のどが渇いたら溶けた水を飲むこともできて一石二鳥です。

ペットボトルのまわりは濡れてしまったりするので、参考書やノートが濡れないように気を付けてくださいね!

ハッカ油を吹きかける

ハッカ油は虫よけやカビ防止として利用されていますが、

スースーとした清涼感を得られるため、暑い夏の暑さ対策にも効果があるんです!

顔や身体にスプレーすると、す~っと爽快。

ひんやりとした感覚が続きます。

服に吹きかけるのも良いです。窓から入る風だけでも涼しく感じるようになりますよ〜

ハッカの香りにはリラックス効果もあるので落ち着いて集中して勉強できるのではないでしょうか。

涼しくなる呼吸法で息をする

ヨガで使う呼吸法で「シータリー呼吸法」といいます。

なんとこの呼吸法で息をすると体を内側から冷やし、血液を浄化し、のどの渇きも癒してくれるんだそう!

やり方は以下の通りです。

  1. 舌を少しだけ口から出して、舌をストローみたいに丸めます。
    (できない人は舌を出すだけでOK!)
  2. ゆっくりと舌を通して息を吸います。
  3. 口を閉じて、息を止めます。
  4. 両鼻からゆっくりと息を吐いて、吐ききります。
  5. これを何回か繰り返します。

舌を通して冷たい空気を吸い込んで、鼻から体内に溜まった温かい空気を吐き出していく感覚です。
簡単なのでやってみてください!

あえて熱々の緑茶を飲む

暑い日は、ついつい冷たい飲み物をのんでしまいますね。

でも、冷たいものばかり飲んでいると、なんだか体がだるくなりませんか?

そんなときには、あえて熱い緑茶を飲むのがお勧めなのです。

暖かい緑茶が発汗とともに体の中から熱を取り去ってくれます。

また、緑茶がオススメなのには理由があります。

緑茶のもつポリフェノール、いわゆるカテキンには、血中コレステロールを下げ、抗菌作用もあります。

そして体内の熱を下げるとともにイライラを解消し、利尿作用を促進し解毒する優れた作用があると言われているのです。

ブルー系の文房具で清涼感を出す

涼しさを感じられる色といえばブルー。

文房具をブルー系で揃えると、視覚的に清涼感を感じることができます。

それだけで涼しくなるか!と思ったあなた。あなどることはできませんよ〜

暖色系と寒色系の色の視覚による体感温度は、なんと約3度も違うそうです。

また、青は集中力、暗記力を高める色として知られています。

青色のペンを活用するのも良いかもしれませんね。

卓上扇風機を置く

ピンポイントで風を送ることができるのですぐ涼しくなれますし、なによりエコ!

持ち運びも楽なので学校の机にも置くことができちゃいます!

筆者も高校時代、学校にミニ扇風機をもっていってました(授業中はさすがに使いませんでしたが)

最近ではペンと扇風機がドッキングした画期的なボールペンもあるようです。

涼しげな音楽を聴く

耳をすませば聞こえてくるのは「ジィ~ジィ~」「ミンミンミンミン」と延々と鳴き続ける蝉の声・・・

聞いてるだけで暑くなってしまいますよね・・・

そんな時は爽やかな音楽で聴覚的に涼しくなっちゃいましょう!

寝ないで起きる方法について詳しくまとめた記事も合わせてご覧ください。

眠気と戦う受験生へー眠くても起きておくための6つの方法

2020.09.10

まとめ

いかがでしたか?

簡単にできるものばかりですので、是非試してみてくださいね!

ちなみに私のオススメはハッカ油です。シャンプーにまぜたり、飲み物に混ぜたりと本当に万能なんです。

どこのドラッグストアでも1000円以内で売ってるので買ってみてはいかがでしょうか?

しっかり暑さ対策をして、残りの暑い日々も乗り切りましょう!

寒さ対策について詳しくまとめた記事も合わせてご覧ください。

足元も部屋も寒い!眠くならない勉強中の寒さ対策10選

2021.10.20



皆さんの意見を聞かせてください!
合格サプリWEBに関するアンケート