受験生におくる!松岡修造の熱い名言10選

みなさん、受験勉強はかどっていますか?

日々の勉強に嫌気が差している人もいるのではないでしょうか。

そんな方にご紹介したいのが、元プロテニスプレイヤーで現在もスポーツキャスターやタレントとして活躍されている松岡修造さんです。

そう、皆様ご存知の日本一熱い男です!

その熱血さゆえ、東京のヒートアイランド現象の原因、いや地球温暖化の原因の一つとも言われています。

そんな松岡さんは現役時代から現在に至るまで数々の名言を残しているんです。

今回はその中から厳選した、受験生の心に響く名言をご紹介したいと思います!

勝敗を分けるのは・・・

勝敗を分けるのはいつでもたった一球だ。だが、プレーをしているときは、どれがその一球か分からない。

受験においても合否を分けるのはたった一つの問題なんてことがよくあります。

たくさん問題を解く中でどれがその一問になるかなんて決してわかりません。

だからこそ解いて無駄になる問題などないのです!

それを忘れずに勉強しましょう。

あきらめんなよ!

あきらめんなよ!あきらめんなよ!!どうして諦めるんだ、そこで! もう少し頑張ってみろ。ダメダメダメダメ!無理してる人のこと考えてみろ! 俺なんて今日水温マイナス10度の中しじみがとれるって頑張ってるんだよ! 絶対目標達成できる! だからこそNever Give Up!

分からない問題がある、目指している大学に手が届きそうにない・・・

そんな時、あなたは諦めようとしていませんか?

身近にいる頑張っている人のことを考えてみてください。

きっと頑張ろうって思えるはず!

プレッシャーを感じられることは・・・

プレッシャーを感じられることは幸せなことだ

受験はプレッシャーとの戦いです。

しかしそのプレッシャーは周りの人があなたに期待している証ともいえます。

「あなたならできる」そう思われていることはとても幸せなことではないですか?

時間が解決してくれると言うけれど・・・

よく時間が解決してくれると言うけれどそうは思わない。 でも、行動した時間なら解決してくれるはずだ。

受験においては絶対に時間が解決してくれるなんてことはありません。

勉強せずにのんべんだらりと過ごしていたら当然試験に落ちてしまいます。

勉強したらその分だけ結果が返ってきますよ!

人間、良い時も悪い時もある。

人間、良い時も悪い時もあるだろ? 心が、満ちたり引いたりするだろ? そうだよ、海見てみろよ!潮が、満ちたり引いたりするだろ!? 良い時も悪い時もあるだろ?でも、海が文句いったことあるか!? 満ちたり、引いたりするからこそ、自然なんだよ。人間らしさなんだよ

人間誰しも調子に波があるもの。

誰でも頭では分かっていることのはずなんですが、実際、自分の調子が悪くなったりすると、それを素直に認められない人が多い気がします。

大事なのは自分の状態をしっかり把握し、何ができるか考えてみることです。

そうすると道は自ずと開けてくるはずです。

次ページ:弱気になった時に効く名言




皆さんの意見を聞かせてください!
合格サプリWEBに関するアンケート