はじめに
YouTubeは受験生の天敵!?
「ちょっと休憩がてらに♪」と思って見ていたら、あっという間に時間が過ぎてしまった……。そんな人も多いのではないでしょうか。
しかしそんなYouTubeにも、あなたの勉強に役立つ情報を提供してくれるチャンネルはたくさんあります!
今回は、特にオススメする勉強系YouTuberを20人紹介したいと思います。
目次
- 1 はじめに
- 2 オススメ!面白くて人気の勉強系YouTuber20選
- 2.1 【勉強おすすめYouTube20選①】はなお
- 2.2 【勉強おすすめYouTube20選②】ゆきりぬ
- 2.3 【勉強おすすめYouTube20選③】武田塾チャンネル
- 2.4 【勉強おすすめYouTube20選④】とある男が授業をしてみた
- 2.5 【勉強おすすめYouTube20選⑤】勉強法TV
- 2.6 【勉強おすすめYouTube20選⑥】Co.慶応
- 2.7 【勉強おすすめYouTube20選⑦】たませんせい
- 2.8 【勉強おすすめYouTube20選⑧】家庭教師トライ
- 2.9 【勉強おすすめYouTube20選⑨】Study Channel
- 2.10 【勉強おすすめYouTube20選⑩】メンタリストDaiGo
- 2.11 【勉強おすすめYouTube20選⑪】ふじわら塾長
- 2.12 【勉強おすすめYouTube20選⑫】東大生講座ツトッキー
- 2.13 【勉強おすすめYouTube20選⑬】日本一効率的な勉強法
- 2.14 【勉強おすすめYouTube20選⑭】Sin Channel
- 2.15 【勉強おすすめYouTube20選⑮】関関同立専門塾マナビズム
- 2.16 【勉強おすすめYouTube20選⑯】東大生クイズ王伊沢拓司
- 2.17 【勉強おすすめYouTube20選⑰】篠原好
- 2.18 【勉強おすすめYouTube20選⑱】はじめしゃちょー
- 2.19 【勉強おすすめYouTube20選⑲】Benesseお茶の水ゼミナール
- 2.20 【勉強おすすめYouTube20選⑳】ぴぺりた
- 3 最後に
オススメ!面白くて人気の勉強系YouTuber20選
【勉強おすすめYouTube20選①】はなお
はなおは、大阪大学理系出身のユーチューバーです。
彼は、勉強法の動画だけでなく、理系ネタを使った面白動画も配信しています!
☆オススメの動画
受験や勉強法について、視聴者からの質問に答えています!
【勉強おすすめYouTube20選②】ゆきりぬ
ゆきりぬは横浜国立大学出身のユーチューバーです。
彼女は高校の時、ビリ2から偏差値83になったそうです!まさにビリギャルですね……
☆オススメの動画
実は皆が知らない、電子辞書の機能も紹介している英語の勉強法の動画です!
【勉強おすすめYouTube20選③】武田塾チャンネル
みなさんおなじみ!参考書を中心に指導をされている塾、武田塾の動画。
様々な科目の参考書の使い方を紹介されています。
☆オススメの動画
「今日の一冊」という動画は、参考書のレベルや使う時期について詳しく紹介しています!
【勉強おすすめYouTube20選④】とある男が授業をしてみた
TVにも出演されたことのある葉一さんの動画です。
動画は、教科・単元ごとに分かれており、授業を受けているみたいで分かりやすいです!
彼はYouTubeだけでなく、公式サイトも運営しています!
ここでは、なんと1,900以上の動画授業とテキストを無料で提供しています!!
☆オススメの動画
数学は単元別に丁寧に解説してくれています。苦手単元がある人は、今克服しちゃいましょう!
☆チャンネル
【勉強おすすめYouTube20選⑤】勉強法TV
慶応義塾大学出身で、実業家・アナウンサーの石井貴士さんの動画。
彼は、勉強法について数々の本も出版をしている方です!
動画は、「1分間勉強法」や「やってはいけない勉強法」などのシリーズに分かれています!
☆オススメの動画
暗記するのに最適な勉強場所どこでしょう?静かな場所と思いきや…….?
【勉強おすすめYouTube20選⑥】Co.慶応
Co.慶応は、お勉強ラップを配信しています。
「Co.慶応 曲」で検索すれば、四字熟語や英語の品詞など、様々な曲が聴けますよ♪
☆オススメの動画
歴史のラップは、リピート再生をして何回も聴くことによって、覚えにくい内容もいつの間にか覚えてしまいます!
【勉強おすすめYouTube20選⑦】たませんせい
たませんせいは、いろんな授業をアニメやラジオで展開しています。
化学から英語、日本史まで各教科の動画のクオリティーが高いです。
☆オススメの動画
センター漢文の勉強法です!動画のイラストがかわいくて、モチベーションアップ間違いなし!
【勉強おすすめYouTube20選⑧】家庭教師トライ
CMでおなじみの、”授業料0円”のトライさんによる動画。
全教科YouTubeに出そろっています。
単元もかなり細かく分かれているので、授業の予習・復習としても使えます!
☆オススメの動画
確認テストの回は、最後がセンター試験の問題です!講義は見ず、テストの回だけ見るのもありです。
【勉強おすすめYouTube20選⑨】Study Channel
彼は、東大医学部出身です。
勉強耐久動画が名物で、1時間から12時間まであります!
☆オススメの動画
まずは1時間!机から離れず集中しましょう。
【勉強おすすめYouTube20選⑩】メンタリストDaiGo
メンタリストのDaiGoは、慶応義塾大学出身です。
受験勉強において不可欠な、メンタルの鍛え方について教えてくれます。
☆オススメの動画
受験生なら誰でも陥ってしまう、無気力状態の脱出法です!
【勉強おすすめYouTube20選⑪】ふじわら塾長
数学の解説動画を中心に配信する、ふじわら塾長。
数学だけでなく頭の体操になる動画もアップしているので、勉強が飽きた時などにもどうぞ!!
☆オススメの動画
「解答速報の発表よりも早く解いてみたシリーズ」は、再生回数が多い人気の動画です!
【勉強おすすめYouTube20選⑫】東大生講座ツトッキー
塾や予備校に通わず、しかも現役で東大に合格したツトッキーによる講座です!
スケジュール管理の方法や時間の使い方など、役に立つ情報がきっと見つかるはずです。
☆オススメの動画
英語の速読に悩んでいるあなたへ!英語を速く読むポイントの紹介です。
【勉強おすすめYouTube20選⑬】日本一効率的な勉強法
早稲田大学出身者による勉強法を紹介する動画。
彼は、勉強法、脳科学、心理学の書籍を100冊読破したそうです……!
受験関係の動画が中心ですが、TOEIC対策などの資格試験に役立つ情報も配信してくれています!
☆オススメの動画
再生回数10万回を超えた、「10分でわかる!数学が得意になる勉強法」。
【勉強おすすめYouTube20選⑭】Sin Channel
京都の国立大学に通うSinの動画。
彼は「受験勉強を効率よく楽しめるゲームに変える」ことをモットーに、得点アップのための動画を多数配信しています。
☆オススメの動画
英単語帳の使い方に迷う人は多いのではないでしょうか。この動画では、単語帳を完璧にするための手段が紹介されています。
【勉強おすすめYouTube20選⑮】関関同立専門塾マナビズム
大坂を拠点に展開されている塾、マナビズム。
受験生の悩みや参考書の使い方を紹介しています。
☆オススメの動画
「受験トーーク」のコーナーでは、あなたも共感できる悩みがあるはず!
【勉強おすすめYouTube20選⑯】東大生クイズ王伊沢拓司
東大生クイズ王・伊沢拓司を中心としたメンバーの動画。
クイズや盛り上がるゲーム、激ムズ入試問題など様々な無理難題に対し、頭脳と根性で挑戦していくチャンネルです。
☆オススメの動画
文理選択について、文系から理系に進路変更した伊沢さんと理系から文系に進路変更した川上さん、2人の東大生が話し合う動画です。
【勉強おすすめYouTube20選⑰】篠原好
篠原好は京都大学出身のYouTuberです。
彼は、京大模試で全国1位を取ったこともあります!
主に、英語、数学、国語3教科の勉強法を紹介しています。
☆オススメの動画
鉛筆で書く音、物が落ちる音、席の音など、試験会場を再現した BGMの動画 です。
この BGM を聴きながら過去問を解くと、より本番に近いリハーサルができますね!
【勉強おすすめYouTube20選⑱】はじめしゃちょー
はじめしゃちょーは静岡大学出身です。
集中力を高めるための動画が多く投稿されています。
☆オススメの動画
1人で勉強していてモチベーションが上がらない時は、はじめしゃちょーが一緒に勉強してくれます!
【勉強おすすめYouTube20選⑲】Benesseお茶の水ゼミナール
大学受験の予備校、Benesseお茶の水ゼミナールの講師たちによる動画です。
主にセンター試験過去問の解説を配信しています。
☆オススメの動画
センター試験、特に国語の解説がどの参考書や先生よりも分かりやすいです!
【勉強おすすめYouTube20選⑳】ぴぺりた
ぴぺりたは、沖縄出身の現役東大生です。
彼はなんと、このウェブサイトを運営している「合格サプリ編集部」のメンバーなのです!
動画を見て興味を持った方は、ぜひ他のウェブ記事ものぞいてみてくださいね!
☆オススメの動画
英語の勉強方法に迷っている、高校1・2年生にオススメです!
最後に
いかがでしたか?
定期テストを前にやる気を出そうと思っている人、勉強をはかどらせたい人!そんな人は、勉強系YouTuberさんからヒントを得るのもいいかもしれませんね。
YouTubeを使用して勉強効率をさらに高めていきましょう!