TAG 慶應

進路選択・受験情報

【東大生の併願校はどこ?いくつ?】東大生にインタビューして分かった併願校の決め方

はじめに 受験生のみなさん、併願校について考えていますか? 私立大学(以下私大)は東京大学(以下東大)と入試科目や問題形式が違うため、勉強のバランスや日程調整なども気にしなくてはいけないので大変ですよね。 本記事では、東…

勉強法・受験テクニック

【3ヶ月で挽回】慶應文学部の自己推薦不合格から一般入試合格までの道のり

はじめに 慶應義塾大学文学部の入試には、自己推薦入試と一般入試の2種類の受験方式があります。 私は自己推薦入試で不合格だったものの、一般入試で合格しました。 そこで今回は自分自身の経験を踏まえ、推薦入試の合否が出てから取…

勉強法・受験テクニック

【早稲田AO不合格を経験した慶應生が教える】総合型選抜と一般入試の両立について

はじめに 近年、大学入試において総合型選抜で早期に合格するケースが増えていますよね。 総合型選抜はそれに特化した対策が必要なうえに、指定校推薦のように確実に合格する保証がないので、一般入試と合わせて受験することを検討して…