【慶應FIT入試合格者が教える】総合型選抜の受験生におすすめな夏休みの過ごし方
はじめに 高校生のみなさんの中には、総合型選抜(旧:AO入試)や学校推薦型選抜(旧:公募制、指定校制)で大学を受験しようと考えている人も多いのではないでしょうか? それらの入試方式で受験する受験生にとって、夏休みは出願を…
はじめに 高校生のみなさんの中には、総合型選抜(旧:AO入試)や学校推薦型選抜(旧:公募制、指定校制)で大学を受験しようと考えている人も多いのではないでしょうか? それらの入試方式で受験する受験生にとって、夏休みは出願を…
はじめに 受験期は心の余裕がなくなりがちで、人間関係のトラブルが増えてしまうこともありますよね。 特に、早期に合格が決まっている推薦入試合格者と、高校の卒業式の後まで進路が決まらないこともある一般入試受験者が対立してしま…
はじめに この記事では、後期試験を受けようか迷っている方や、後期試験の受験を決意した方へ伝えたいことを載せています。 筆者は、国公立理系学部に後期試験を受験して合格しました。 結論から言えば、筆者がこの記事で最も伝えたい…
インカレサークル
「国語がわかりません。」これ、実はとても悪い質問です!成績が良い人は実は、質問するのがとても上手というのをご存知ですか?逆にいうと、質問の質をあげることで成績を上げることが十分に可能なのです!今回は、悪い質問と良い質問の例を見ていきましょう。
はじめに 国公立大学の法学部を目指すと決めたとき、どの大学の法学部が良いのか悩んでしまいがちですよね。 この記事では、現在東京大学の法学部に通う筆者が、法学部の選び方について説明します。 偏差値だけではなく、卒業後の進路…
はじめに 皆さんは、「Podcast」というアプリを知っていますか? Podcastとは、スマホなどのデバイスにコンテンツをダウンロードして再生できる音声メディアで、スマホで聞けるラジオのようなものです。 Spotify…
はじめに 高校生のみなさん、2023年度から一橋大学に新設されるソーシャル・データサイエンス学部(以下、SDS学部)を知っていますか? この記事では、SDS学部はいったいどんな学部なのか、現役一橋大生の筆者が徹底解説しま…
はじめに 何事も、実力通りの成果を出すためには準備とシミュレーションが欠かせません。 本番の試験問題に対しては普段からの勉強あるのみなのですが、入試当日の流れとなると独りでは対策のしようがないと思います。 この記事では、…
はじめに こんにちは!私は現在、筑波大学に在学中の1年生です。 今回は最新の入試の経験を生かして、筑波大学を目指す受験生に向けて、筑波大学の試験当日の流れと、試験を受けて分かった当日の注意点をご紹介します。 受験生の皆さ…