はじめに
今回具体的に紹介するのは京都大学の総合人間学部ですが、似たような学部としては広島大学の総合科学部、早稲田大学・大阪大学の人間科学部、上智大学の総合人間科学部、青山学院大学の教育人間科学部などが挙げられます。
ここでは、京都大学総合人間学部について紹介します。
目次
京都大学総合人間学部の勉強内容・特徴
文系も理系も入学可能な自由な学部
この学部は、文系でも理系でも入学することができる、珍しい学部です。
文系でも理系科目を学ぶことができ、また理系でも文系科目を学ぶことができます。
例えば、文系でも大学レベルの物理を履修できるのです。
この点は東京大学の教養学部前期課程(1・2年)のシステムと似ていますが、単位上の制限があり、文系が理系科目を学んだり、理系が文系科目を学ぶのは難しい場合があります。
それに対し京都大学の総合人間学部では、1回生のうちは主に全学共通科目をとるのですが、他学部とは違い、「文系の内容から○単位以上、理系のから○単位以上」という履修上の条件がありません。
また、他学部の科目も単位として認められます。
もちろん、もし文系の人が理系科目を履修してみて、自分に合わないと感じたら文系科目のみを取ることができますし、理系の場合も同じです。
つまり、ひたすら自分に合った科目だけを履修することもできる、まさに「自由な学部」なのです!
そういう点で、「まだやりたいことが決まっていない、大学に入ってから具体的な進路を決めようと思っている」という人におすすめの学部ですね。
また、前述のように他学部と比べて単位が取得しやすいので、部活やサークルなどに多くの時間を割くことができるのも強みです。
第二外国語をしっかりと学ぶことができる
総人では、1回生(1年)の間は英語、第二外国語、数理の基礎科目、スポーツ実習を学びます。
第二外国語には、アラビア語、イタリア語、スペイン語、ドイツ語、フランス語、ロシア語、中国語、朝鮮語の8つの言語があります。
特に第二外国語は週5日入っているので、1回生はほぼ「第二外国語漬け」と言っても過言ではないでしょう。
学系によって分かれ専門的な学びができる
そして、2年次から下記のような5つの体系に分かれます。
人間科学系
人間科学系では、主に次のような学問を研究することができます。
- 人間形成論(精神分析学など)
- 社会文化論(社会情報論・社会心理学など)
- 文化社会論(メディア研究など)
- 人間存在論(哲学など)
- 創造行為論(芸術論など)
- 文芸表象論(英米文学・ドイツ文学の研究など)
一言で言えば、人間を思想的観点、社会的観点、文化的観点から研究する学系です。
認知情報学系
認知情報学系では、主に次のような学問を研究することができます。
- 認知・行動科学関係(運動医科学など)
- 数理情報論関係(プログラミングなど)
- 言語科学関係(言語構造論など)
- 外国語教育論(英語学習指導論など)
数理情報論などの理系的分野から外国語教育論などの文系的分野まで、まさに「文理横断」の学系です。
国際文明学系
国際文明学系では、主に社会相関論関係(国際関係論、社会経済システム論など)、歴史文化社会関係(欧米・日本歴史文化論など)について研究することができます。
こちらは経済や歴史を主に研究しているので、比較的文系よりの学問ですが、もちろん理系でも進学することができますよ。
文化環境学系
文化環境学系では、主に比較文明論関係(東アジア比較思想論など)、文化・地域環境論関係(文化人類学など)について研究することができます。
一言で言えば、「グローバル学系」といったところでしょう。
また、フィールドワークが充実しているのも、この学系の大きな特徴です。
自然科学系
自然科学系では、主に次のような学問を研究することができます。
- 物理科学
- 無機・有機化学
- 生物科学
- 地球科学
ご覧のように完全に理系よりの学問ですが、もちろん文系でも進学することができます。
京都大学総合人間学部の卒業生の就職先
過去5年間での就職先を見てみましょう。
大学院などに進学する人よりも企業に就職する人の割合が高いのは意外ですね。
学べる学問の幅が広いだけあって、職種も金融系からゲーム製作会社まで多岐にわたっています。
また、大学院に進学する人の中では、ほとんどの人が京大の大学院に進学しますが、東大などの他大学の大学院に進学する人も多いようです。
京都大学総合人間学部で取得できる資格
所定の単位を取得することができれば、中学校一種(国語、社会、数学、理科、保健体育、英語、ドイツ語、フランス語)、高校一種(国語、地理歴史、公民、数学、理科、保健体育、情報、英語、ドイツ語、フランス語)の教員免許をとることができます。
総人は、教育学部以外で保健体育の教員免許を取得できる珍しい学部なのです。
また、他学部の科目を修得することで、博物館の学芸員や図書館司書の資格もとることができます。
最後に
いかがだったでしょうか。
総合人間学部では文理関係なく幅広い学問を修めることができる大変優れた学部です。
大学に入る直前になっても、行きたい学部がない人や将来の進路が具体的に決まっていないような人は、進学を検討してはどうでしょう?