【入試漢字マスター1800+】の特長とおすすめの使い方・勉強法

入試漢字マスター1800+の特長

【入試漢字マスター1800+】①大学受験に必要な漢字を網羅している

入試漢字マスター1800+は、大学受験に必要な1800語以上の漢字を網羅しています。

掲載している漢字の数が多く、入試で漢字を得点源にしたい方におすすめです。

同音異義語や間違えやすい漢字も数多く掲載していて、漢字ごとの意味の違いや間違えやすいポイントが記載されていることが特徴です!

入試では漢字の書き取りではなく、同音異義語や意味を知らないと解けない問題も出題されるので、派生知識まで習得できるのはよいですよね。

他にも正解の漢字の下に注意点や誤用例も載っていて、内容がとても充実しています!

【入試漢字マスター1800+】②漢字だけでなく語彙の意味も掲載している

入試漢字マスター1800+には、すべての問題に意味が掲載されています。

掲載されている意味は小学生でもわかるくらい噛み砕いて説明されています。

例えば、「膾炙」という漢字がこの参考書には載っています。みなさん、この漢字を読めますか?

正解は、「かいしゃ」です!

では、「膾炙」の意味は分かりますか?

参考書には「人口に膾炙する」という表現を用いて、「広く知れ渡る」という意味が載っています。

漢字の読み書きだけでなく、語彙の意味まで一冊の参考書で学べるのは便利ですよね!

語彙の意味を掲載しているだけでなく、問題文も工夫されているのがこの参考書の特徴です。

具体的には、問題文で日常生活でも使うような実用性の高い表現が使用されています。

さらに、掲載漢字を使った慣用表現の意味も掲載しているので、漢字をマスターするだけでなく、文章を読むときの力もつきますよ。

【入試漢字マスター1800+】③記号選択問題の対策ができる

入試漢字マスター1800+の第3章には、共通テストに似た記号形式の問題が掲載されています。

そのため、問題を解くことによって、実際の入試問題に似た形式に慣れることができます!

もちろん設問ごとの解答も記載されているため、復習もしやすいですよ。

ただ、この本で掲載されている問題の選択肢は3つで、共通テストでは選択肢が4つなので、少し異なる点には注意してください。

共通テスト直前などは、さらに本番に近い形式の問題集を探したり、共通テストやセンター試験の過去問などを利用したりしましょう!

入試漢字マスター1800+のおすすめの勉強法・使い方

【入試漢字マスター1800+】①漢字や語彙の意味を赤シートで隠しながらとことん取り組む

覚えるべき事項が赤文字で書かれていて、赤シートで隠しながらすべて覚えることができます。

漢字問題の解答や、言葉の意味が赤文字になっていますので、繰り返しにはなりますが、記載内容をすべて覚えましょう!

問題を解いたり、漢字を覚えたりするときは、裏紙ではなくノートに書いて学習することがおすすめです!

もちろん裏紙に書いて取り組むのもいいですが、以前自分がしてしまった間違いなどを確認しながら学習できるからです。

漢字の解答の下にある欄も見ながら、自分が同じミスをしてしまっているかを確認したり、自分も注意したい事項を認識しながら取り組んでみましょう!

さらに上級者向けの勉強としては、語彙の意味を自分の言葉で説明することです。

自分の言葉で意味が説明できるようになるまでやりこんだら、最大限その表現を使いこなすことができるようになります。

さらに自分の言葉で説明できるだけでなく、問題文の表現をそのまま使えるようになるまで、参考書を何度も見ることも重要です。

【入試漢字マスター1800+】②隙間時間に取り組む

入試漢字マスター1800+は、電車に乗っているときや、学校や予備校の休み時間に取り組むことができます。

見開き1ページを1〜2分で解くことができるため、短時間の勉強に向いているためです。

さらに参考書のサイズはコンパクトで簡単に持ち運べるサイズであるため、電車内が比較的混んでいる、通勤ラッシュ時でも取り組みやすいです。

まとまった時間は、暗記ではなく問題演習など、時間のかかる勉強をしたいですよね!

そのため、漢字の学習は隙間時間で終えるのが理想的です。

【入試漢字マスター1800+】③とにかく「何周も」取り組む

入試漢字マスター1800+は「1日何題取り組むか」など短期目標を設定したうえで、直前期まで毎日継続して取り組む必要があります。

なぜなら人間は反復しないとどんどん忘れていくからです。

また、問題に優先順位を付けたうえで、優先度の高い問題を反復して取り組むことも重要です。

この際、間違えた問題に、バツマークやスラッシュマークを参考書に書いて視覚化しましょう。

これによって一目で自分の苦手な問題がわかるので、効率的に学習できます。

さらに、自分ができるようになったことも視覚化されるため、自分の勉強に対して自信がつきます!

ぜひやってみてください!




皆さんの意見を聞かせてください!
合格サプリWEBに関するアンケート




ABOUTこの記事をかいた人

合格サプリの記事は、東大・早慶・GMARCHの現役大学生が執筆しています。

合格サプリとは……
【年間160万部のフリーペーパーの発行】【年間550万PVのWEBメディアの運営】【登録者数1万人突破のYouTubeチャンネルで動画配信】をしている受験メディア団体です。
受験生に役立つ情報を日々更新中!