4STEPの特長とおすすめの使い方・勉強法
4STEPの特長 【4STEP】①重要な公式がまとまったページがある まず4STEPは、最初と最後の部分に重要な公式がまとまって掲載してあります。 そのため、問題を解く上でもし公式を忘れてしまっていても、他の参考書等を見…
4STEPの特長 【4STEP】①重要な公式がまとまったページがある まず4STEPは、最初と最後の部分に重要な公式がまとまって掲載してあります。 そのため、問題を解く上でもし公式を忘れてしまっていても、他の参考書等を見…
地理B 統計・データの読み方が面白いほどわかる本の特長 【地理B統計】①解答へのプロセスが図示されている 本書は一問が大体見開き1ページに収まっていて、統計に関する例題が左ページに、その例題の関連知識が右ページに書かれて…
はじめに このページでは、おすすめの数学の参考書を紹介しています。 気になった参考書を詳しく知りたいときは、関連記事で特徴と使い方をチェックしてみて下さい! 数学の参考書 数学の参考書・網羅系の問題集 黄チャート 難易度…
はじめに 勉強するにはまとまった時間が必要だと思っている方も多いのでは?そんなことはありません。 やり方次第で、ちょっとした時間=「スキマ時間」にだって勉強できるのです。 この記事では、スキマ時間でできる手軽な勉強や、シ…
はじめに 日々の勉強に欠かせない文房具。ノートやペンなどがその代表例として思い浮かびます。 その中で今回ご紹介するのは、付箋。貼ってはがせるのが便利ですよね。 しかし付箋の利点はこれだけではありません。うまく使えば勉強が…
今回インタビューした人はこちら! お名前 笹尾克彦(ささお かつひこ) 経歴 東京大学法学部卒業(1983年) 進学先 東京大学文科三類 所属サークル 座禅部 はじめに 今回は1983年に東京大学法学部を卒業後、34年間…
実力をつける日本史100題の特長 【実力をつける日本史100題】①問題が時代ごとにまとまっている 日本史では年号の暗記に重点を置きがちになります。しかし、年号を覚えるのみならず時代の全体の流れも把握しておくと問題を解くと…
入試に出る 世界史B 一問一答の特長 【入試に出る 世界史B】①詳しすぎない問題量! 世界史の一問一答は様々な塾から出版されていますが、私が中でも入試に出る世界史B一問一答を推す最大の理由が「詳しすぎない」という特長です…
必修整理ノートの特長 【必修整理ノート】①難易度は教科書レベル 必修整理ノートの特徴の1つ目は、難易度が教科書レベルに合っていることです。 必修整理ノートの問題は教科書に対応しています。言い換えれば、教科書の内容が凝縮さ…
勉強の仕方・やり方には基本がある 「他の人より勉強しているはずなのに、なかなか成績が伸びない……」 「どんな勉強法が効率がいいの?」 そんなお悩みを抱えているそこのあなた!勉強のやり方には基本があ…