【東京大学合格体験記】東大受験生は地頭が良いとは限らない。学年の中の下からスタートして東大に合格した話
はじめに こんにちは! 私は現在、東京大学文科1類に在学中の1年生です。 今回は私が東大を目指したきっかけや、受験時代に行っていた勉強法、受験本番の体験などを紹介します。 これから東大を受験される方の参考になれば幸いです…
モチベーションアップ
はじめに こんにちは! 私は現在、東京大学文科1類に在学中の1年生です。 今回は私が東大を目指したきっかけや、受験時代に行っていた勉強法、受験本番の体験などを紹介します。 これから東大を受験される方の参考になれば幸いです…
インタビュー
はじめに 少人数教育をとり、国際性が高いことでも有名な国際基督教大学(ICU)。 近年では秋篠宮家の眞子様・佳子様姉妹のご入学やご留学、ご卒業のニュースで度々話題になりました。 一方で、 「他大学に比べて情報が少ないので…
モチベーションアップ
はじめに こんにちは。お茶の水女子大学 生活科学部 人間生活学科に在学中の1年生です。 お茶大を目指す(特に文系)の人のためになるようなことを書いていきたいと思います。 私がどうしてお茶の水女子大学 生活科学部 人間生活…
勉強法・受験テクニック
はじめに はじめまして!私はお茶の水女子大学理学部情報科学科に在学中の1年生です。 突然ですが、現在お茶の水女子大学理学部、生活科学部(人間・環境科、食物栄養科)を目指している方の中には、理科科目の対策で迷っている方も多…
お知らせ
はじめに こんにちは! テストが終わったばかりのodaniです。 ここ2週間ほど、夢に試験内容が出てくるくらいには試験勉強に苦しめられていました。 そこで今日は、大学の定期試験あるある3つをランキング形式で紹介したいと思…
勉強法・受験テクニック
はじめに はじめまして!私は立教大学コミュニティ福祉学部に在学中の1年生です。 立教大学はMARCHの中では生徒数が少なく、倍率が高いため合格することが難しいと考えている人も多いのではないでしょうか。 もちろん、合格する…
勉強法・受験テクニック
はじめに はじめまして!私は慶應義塾大学法学部政治学科に在学中の2年生です。 突然ですが、現在慶應法学部を目指している方の中には、英語の対策法で迷っている方も多いのではないでしょうか。 私立大学の中でもとりわけ偏差値が高…
モチベーションアップ
はじめに こんにちは。 私は東京大学理科1類に在学中の1年生です。 初めに断っておくと、私は1年浪人して東大に合格しました。現役生の人には反面教師として、浪人生の人には1浪で志望校に受かるための参考に少しでもなることを願…
勉強法・受験テクニック
はじめに 皆さんこんにちは! 私は横浜国立大学(以下横国)経済学部に在学する2年生です。 経済学部では、横国の文系学部の中で唯一、数学が前期入試の個別学力試験(2次試験)で課されるということはご存知でしょうか? 経済学部…
インタビュー
はじめに 東大生の女子率をご存知でしょうか。 なんと、たったの18.6%。5.3人に1人しか女子がいないのです。 そんな“レアキャラ”な東大女子は、どんな学生生活を送っているのでしょうか。 東大女子ならではの悩みは?なん…