難関大生が勉強ノートの作り方・まとめ方を徹底解説!計画的に受験・テストに臨もう
学習効果はノートの作り方・まとめ方で変わる! 皆さんは普段の授業でどのようにノートを取っているでしょうか。 何も考えず、ただまっさらなノートに先生が説明したことを行き当たりばったりに書き写している、という人は危険! それ…
学習効果はノートの作り方・まとめ方で変わる! 皆さんは普段の授業でどのようにノートを取っているでしょうか。 何も考えず、ただまっさらなノートに先生が説明したことを行き当たりばったりに書き写している、という人は危険! それ…
はじめに こんにちは! みなさんは数学が好きですか? 高校で習う数学は面倒な公式や計算方法を覚えるだけなので好きでないという人も多いと思います。私も今は数学科ですが、もともと数学は嫌いでした。 しかし、軽い気持ちで読んだ…
1月はお正月気分が抜けず、勉強への切り替えがうまくできずにだらだらとしてしまいがち。そんなあなたに、合格サプリメンバーがメリハリのつけかたを教えます!
私は気付いてしまいました。意味不明なデザインの参考書が世の中にたくさんあるということに。よく分からない表紙の参考書をひたすらツッコミました。
みなさん、暗記は得意ですか?今回は、開成高校時代に高校生クイズを2連覇され、現在もクイズプレーヤーとして活躍されている東京大学経済学部4年生の伊沢拓司さんに、効率的な暗記法について話を伺いました。
東大型模試は、東大受験生にとって勉強のペースメーカーであり、正しく結果を捉えることがとても重要。東大合格者に東大実戦模試、東大即応オープン、東大入試プレ、東大本番レベル模試それぞれの受験感触、特徴を伺いました。
東京大学文科一類に現役合格したU.Hさんは、進路選択について独特な考えをお持ちのようです。高校生活、進路選択、大学での新しい生活についての事情を伺いました。東大志望の方はもちろん、他の受験生の方も、進路を考える際の参考にしてください。
「大学への数学 マスター・オブ・場合の数」の参考書・問題集情報が満載。東大・京大・早慶など難関大学に合格した大学生が、「大学への数学 マスター・オブ・場合の数」の特徴や具体的な勉強法、おすすめの使い方などをご紹介しています。
今回お話を伺ったのは、東京大学文科二類の2年生、髙橋麻美(たかはし・まみ)さん。文科二類は経済学部に進む学生が多いですが、彼女は「進学振り分け」の制度を利用して、来春からは文学部の英文学専修に進みます。そんな彼女の受験生活について、語っていただきました。
つい対策が疎かになってしまいがちなセンター試験のリスニング。
今回は、センター試験のリスニングで高得点を取るためのコツを紹介します。
コツさえ押さえれば、リスニングが苦手ない人も高得点が狙えます!