【古典文法】断定の助動詞「なり・たり」
はじめに 古典文法チェック&演習シリーズ、今回は断定の助動詞「なり・たり」を取り上げます。 「なり」には伝聞・推定、「たり」には完了・存続の意味もありますが、今回の意味は「断定」です。 ややこしいこの2つの助動詞、しっか…
はじめに 古典文法チェック&演習シリーズ、今回は断定の助動詞「なり・たり」を取り上げます。 「なり」には伝聞・推定、「たり」には完了・存続の意味もありますが、今回の意味は「断定」です。 ややこしいこの2つの助動詞、しっか…
はじめに:中世ヨーロッパの文化史の特徴・覚え方を徹底解説! 中世ヨーロッパと言えば文化の時代ですが、横文字の長ったらしい人名や著作名・作品名を覚えるのは結構大変ですよね。 そこでこの記事では、非常に覚えにくい中世ヨーロッ…
受験生活の中では、思い悩むことや辛く感じることもたくさんあるでしょう。
今回は、Mr.childrenの受験応援ソングを紹介します。
みなさんも自信を無くしたときや悩んだ時に、ぜひ、この応援ソングを聴いてみてくださいね!
はじめに:元の文化史の特徴・覚え方を徹底解説! 2世紀以上に渡る宋(北宋・南宋)の治世が終わった後、突如として中国の覇権を握り、歴史上稀に見る広大な領土を支配したのが元です。 元の治世は初めから終わりまで混乱づくめなので…
はじめに:宋の文化史の特徴・覚え方を徹底解説! 約300年もの間中国に君臨した唐が滅んだ後、10世紀から12世紀にかけて中国を支配した宋の歴史は、とても複雑で覚えにくいですよね。 通史を覚えるのも大変ですが、流れのない文…
センター試験を短期間でも9割超えにするための勉強法をまとめました。センター試験で9割を取るための勉強の方針の立て方、参考書の選び方だけでなく、具体的な科目ごとの勉強法なども紹介しています。
はじめに:ローマ文化の特徴・覚え方を徹底解説! 紀元前後に地中海世界を席巻したローマ帝国の歴史は、とても複雑で覚えにくいですよね。 通史を覚えるのも大変ですが、流れのない文化史を覚えるのはもっと大変です。 そこでこの記事…
高校2年生の皆さん。もう受験を意識した勉強を開始しているでしょうか?何を勉強したらいいかわからない人や、志望校が決まっていない人など、まだ本格的に受験勉強を開始できていない人が多いのではないでしょうか。そこで合格までのスケジュールの立て方をご紹介するのでぜひご覧ください。
受験勉強をこれから始めようとしている高校二年生!受験勉強は、最初に 工夫することで、半年後に大きな差をつけることが出来るって知っていましたか?その工夫とは一体・・・!?
過去問は大事だ、と何度も聞くものの実際どのように使ったらいいかわからない……。そう考える方も多いのではないでしょうか。そんなあなたに過去問の取扱説明書をお渡しします!この記事を読み過去問を上手く活用しましょう。