受験勉強に役立つTwitterアカウント57選

はじめに

こんにちは、東大生ライターのセティーです。

今回は普段の勉強や受験勉強に役立つtwitterアカウントを紹介します。

スマホ断ちからスマホ活用までについて詳しくまとめた記事も合わせてご覧ください。

【スマホ依存の受験生必見】スマホ断ちの方法から勉強にスマホを活用する方法まで解説

2022.03.28

目次

おすすめTwitterアカウント:英語編(4個)

1. 英語たん : @eigotan

Twitterが日本で流行るか流行らないかくらいの時から英語のつぶやきをしてくれている老舗アカウント。

ただ英単語をつぶやくのではなく、語源から教えてくれるので英単語botの中では最もおすすめしたいアカウント。

2. 大学受験英単語 : @Juken_English

大学受験に必要な英単語などを呟いてくれるbotです。

発音・品詞まで丁寧に書いてあるので便利ですね。

3. 【英熟語Bot】 : @Tage10J

受験生の盲点になりやすい英熟語を紹介してくれるbotです。

【as to】などがわからない、なんてあなたはフォローした方がよいかもですね。

4. 英文法bot : @jukenenglishbot

英文法の解説をしてくれるbotです。

英文法の復習の手助けや、身についてない高1、高2に特にオススメのアカウントです。

英文法の問題はセンター試験でも出題されますので、Twitterで勉強できれば便利ですね。

英語を学べる無料アプリについて詳しくまとめた記事も合わせてご覧ください。

【スマホで勉強】受験生におすすめ!英語を楽しく学べる無料アプリ6選

2021.11.29

おすすめTwitterアカウント:数学編(5個)

1. 数学問題bot : @mathematics_bot

大学受験レベルの問題を1時間に1回の頻度で呟いてくれるアカウントですが、解答解説はないので使う際は注意しましょう。

2. 数学公式 bot : @math_fml_bot

高校数学で必要になってくる公式を紹介するbotです。

基礎から固めたい人は確認すると良いでしょう。

ただし、画像と一緒に覚えたい人は次の「画像でわかる高校数学bot」の方がおすすめです。

3. 画像でわかる高校数学bot : @easy_math_bot

公式を画像で見やすく伝えてくれるbotです。

同じく公式からしっかり覚えたい人はフォローすると良いでしょう。

4. 高校数学公式bot : @mathjuniors106

こちらも公式を紹介してくれるbotです。

同様の使い方で公式はしっかりと覚えましょう。

5. 整数問題bot : @seisu_bot

このbotでは整数問題を紹介しています。

整数問題を解きまくりたい人はフォローすると良いでしょう。

問題は自作の問題もあれば、数学オリンピックで出題された問題もあり多種多様な問題を楽しめます。

 

おすすめTwitterアカウント:国語編(3個)

1. 大学受験古文単語bot : @kobuntan_bot

古文単語を紹介してくれるbotです。

多義語の場合でも、それぞれの意味を呟いてくれるので効率的に覚えられますね。

またその単語の漢字も一緒に紹介してくれています。

漢字と一緒に覚えると記憶も定着しやすいです。

2. 現代文(国語)で点を取る。 : @kokugobot1

評論用語を解説してくれるbotです。

乖離や披瀝などといった難しい単語の意味を押さえておきたい方はフォローしましょう。

例文も面白くてクスッとしてしまいます。

またほとんどのツイートにリンクが貼られていますが、その例文に関係するamazonの商品のページに飛ばされますのでリンクはおさなくてもいいかも?

3. 古典助動詞bot : @Koten__bot

「す」「べし」「まほし」などい古典の助動詞を解説してくれるbotです。

意味も接続も呟いてくれるので実用的です。

運用者が理系というのも面白いですね。

おすすめTwitterアカウント:世界史編(7個)

1. 世界史年表bot : @kaori_wh

世界史の用語を解説してくれるbotです。

時にはタイムラインに世界史が流れてきても……いいですよね。

2. 世界史用語bot : @sekaishi_yougo

世界史用語を紹介するbotです。

単語を知るだけでなく、論述で説明する際にも役立ちますね。

3. 世界史bot : @sekaishi_bot

10分おきに呟く頻度高めの世界史の用語問題のbotです。

しばらくの間呟くことをやめていますが、ツイートを確認してみてもいいですね。

4. 世界史B重要事項 : @worldhistory0

世界史の重要な用語を紹介するbotです。

基本的な用語を多く収録しているので勉強になりますね。

5. 世界史bot(古代?近代) : @World_h_bot

世界史の古代から近代までの用語を説明するbotです。

たまに説明がゆるくなるのが面白いところです。

6. 世界史たん : @sekaishitan

語尾に「ね」「わ」がついて女性らいし話し方をするので、世界史の内容が頭に入ってきやすいかもです。

7. 世界史語呂bot : @sekaishiblog

世界史の年号の語呂を紹介してくれるbotです。

年号はいくら覚えても損はないのでとりあえずフォローしておきましょう。

かなりおすすめです。

 

おすすめTwitterアカウント:日本史編(9個)

1. 日本史bot : @JapaneseHis_bot

日本史の用語について解説してくれるbotです。

語句を復習する際や、説明できるようにするのに丁度良いですね。

2. 日本史語呂合わせなう : @goroawasenau

日本史の年号を語呂合わせで呟いてくれるアカウントです。

年号を覚えておくだけで問題に強くなれます。

しかし、現在は呟いていないようです。

3. 日本史たん : @nihonshitan

~だわ。~ね。と女性の話し言葉で日本史の解説をしてくれるアカウント。

堅苦しくなく覚えられて良いかもしれないですね。

4. 日本史ねんぴょう : @nenpyou_j

日本史の年表を呟くbotです。

ツイート数が多いのでフォローには注意かもしれませんが、年代が整理できて便利です。

5. 日本史bot近現代史篇 : @nihonrekishibot

日本史の近現代史について呟くbotです。

ややレベルが高いので日本史が得意な受験生用かもしれませんね。

6. 日本史登場人物なう : @toujoujinbutsu

日本史に登場する人物にフォーカスして紹介するbotです。

何年もつぶやいていませんが笑。

紹介する人物もややマイナーな人が多いのでこれまた得意な人向けかもしれませんね。

7. おもしろ日本史まとめ : @omosinihon

こちらのアカウントもしばらくつぶやいていませんが、日本史について呟いています。

フォローするというよりはツイートを確認するくらいで十分でしょう。

8. 日本史難問bot : @df_nihonshi_bot

かなりレベルの高い問題を呟いています。

呟く頻度も高いです。難しいので得意な人・難関私立向けですね。

9. 日本史B語呂合わせbot : @yuhinff

このbotも年号の語呂合わせを紹介しています。

年号はいくら覚えても損はないので気になる方はフォローですね。

 

おすすめTwitterアカウント:地理編(5個)

1. おもしろ地理 : @omosirochiri

地理の雑学をつぶやくというコンセプトのようですが、最近はフォロワーに投票を求めて皆の意見を教えてくれるということもしているようです。

2. 地理の要点bot : @geographybot104

本当に重要なポイントだけがまとめられています。

高校生や受験生だけでなく、中学生や教養を身につけたい社会人にもおすすめです。

3. 地理たん : @chiri_tan_

なんと近いうちにセンターの解説もしてくれるそうです。

楽しみですね。

4. 地理用語bot : @geograghy_bot

地理の用語をひたすらつぶやいてくれるbotです。

用語からおさえたい受験生にオススメです。

5. 大学入試地理bot : @chiribot

実際に入試で出題された記述問題をつぶやいてくれるbotです。

大学名もつけてくれています。

 

おすすめTwitterアカウント:倫理政経編(5個)

1. 倫理bot : @lin_rinri_bot

倫理の用語や人物、彼らの名言などをつぶやくbotです。

2. 倫理_bot : @rinritest

その名の通り受験の倫理で必要な知識をつぶやいてくれています。

3. 政経たん : @Seikeitan

他の科目たんbotと比べると、最近もつぶやいてくれているbotです。

受験の政経で使える知識をつぶやいてくれています。

4. 政経bot.basic : @poec_bot

センター試験のような問題もたまにつぶやいていて、しかも回答もつぶやいてくれるのがおすすめ出来るポイントです。

おすすめTwitterアカウント:物理編(5個)

1. 物理公式 : @butsuri__bot

物理の公式について呟くbotです。

物理の公式に慣れないうちはフォローしておくと良いですね。

2. 物理問題bot : @physics_bot1

30分に1回物理の問題を流してくれる問題です。

特定の問題というよりは面積速度とはなにか、と言った問題が多い印象です。

3. 物理学たん : @physics__tan

物理に関する雑学を教えてくれるbotです。

物理選択者じゃなくても楽しめるよう、皆が知っている知識を物理の側面から解説してくれています。

4. 宇宙&物理2chまとめ : @uchu2ch

主に2chの宇宙と物理に関する話題をまったりまとめてくれています。

物理に関する知識がつくという訳ではありませんが、息抜きに読めるものをつぶやいています。

5. 物理学bot : @rikei_bot_phy

物理学の問題を短文で出題してくれています。

大学受験レベルのものから、大学で学ぶ内容のものまでレベルは様々です。

おすすめTwitterアカウント:化学編(5個)

1. 有機化学bot : @yukikagaku_bot

有機化学の基礎知識を24時間、30分毎につぶやいています。

2. 無機化学bot : @rikei_bot_iac

無機化学を中心とする問題をツイートしています。

ただ、問題をツイートしても回答はツイートしてくれないのでそれが玉に傷です。

3.高校化学bot : @hs_chem_bot

化学が苦手な人から化学で受験する方など、様々な人を対象に化学の知識を30分に1回ツイートしてくれるbotです。

文章も長文で丁寧です。

4. 化学たん : @kagakutan

最近はつぶやかれてはいません(おそらく運営者の人が一気につぶやくスタイルなのでしょう)。

ですがまるで人が話すようにつぶやかれているので、親しみやすいですね。

5.化学知識ボット : @kagakutisiki

つぶやかれる頻度も非常に高く、かといってフォローしていても鬱陶しさを感じない程度の頻度でつぶやかれています。

化学の知識を細かく教えてくれるbotです。

おすすめTwitterアカウント:生物編(5個)

1. 生物Ⅰ : @seibutsuich_bot

生物1しか入試で使わないという人はこちらをフォローしておきましょう。

生物1の知識を限定して教えてくれます。

2. 生物たん : @seibutsutan

物理学たんや化学たんと同じシリーズです。

大学受験に必要な知識以外もツイートしています。

3. 生物論述問題bot : @seibutsu_bot

大学受験生物の論述の定番問題をつぶやきます。

文系の人よりは、理系の人の方が親和性が高いアカウントです。

4. 生物学たん : @seibutsugakutan

入試に使う知識というよりは、生物に関する雑学を教えてくれるbotです。

もちろん大学入試で使うものも含まれます。

5. な…生物bot : @biology_bot

一問一答形式で生物の問題をツイートしてくれるTwitterアカウント。

しかし答えはぶつやいてくれないのが残念なところです。

おすすめTwitterアカウント:メンタル編(4個)

1. 大学受験危機感煽りbot : @omaeochiruyo

大学受験の危機感をいつまでたっても抱けない人はこのアカウントをフォローすることでよい緊張感が得られるでしょう。

2. 高校生の定期試験/大学受験に役立つ勉強法 : @juken_benkyo

大学受験に関する総合的な情報を呟いてくれます。

短文で勉強のコツを教えてくれるのでお役立ちアカウントです。

ただ短文であるがゆえ、どうすればいいかという具体的なメソッドについては合格サプリの記事で確認してくださいね。笑

3. 受験生メンタル管理法(受験情報) : @juken_mental

受験生のメンタル管理に役立つアカウントです。

やや根性論的なので、楽する方法を考えたい私には向きませんが、やる気アップに使えるかもですね。

4. 【大学受験用】語呂合わせBot : @goro_awase

大学受験に役立つ語呂合わせを呟いてくれます。

数学、化学、日本史、古典と様々な科目の語呂を合わせて紹介しているのがユニークですね。

 

合格サプリ編集部 : @goukaku_suppli

最後に忘れてはいけないのがこれ!

全ての受験生に向けて、有益な情報を毎日発信しています!

おわりに

「Twitterはダメ!絶対成績下がる!今すぐやめろ!」という声もありますが、本当にそうでしょうか・・・?

少なくとも、Twitterをインストールしている人全員が大学受験で失敗する訳ではないはずです。

要はその使い道です。

息抜きの間に、ここでご紹介したアカウントのつぶやきを見るくらいは許されるはずです。

Twitterをうまく活用して、成績をあげましょう!

スマホとの付き合い方について詳しくまとめた記事も合わせてご覧ください。

大学生に聞いた!受験時代のスマホとの付き合い方1・2・3

2018.01.10



皆さんの意見を聞かせてください!
合格サプリWEBに関するアンケート