【SWITCH3】の特長とおすすめの使い方・勉強法
SWITCH3の特長 【SWITCH3】①徐々に長くなる広範なテーマの英文で楽しく続けられる SWITCHとは、高校生向けの英語長文演習問題集のシリーズです。 高校1年生から3年生の大学入試対策まで、いつでも、どの巻から…
SWITCH3の特長 【SWITCH3】①徐々に長くなる広範なテーマの英文で楽しく続けられる SWITCHとは、高校生向けの英語長文演習問題集のシリーズです。 高校1年生から3年生の大学入試対策まで、いつでも、どの巻から…
GMARCH&関関同立の現代文の特長 【GMARCH&関関同立の現代文】①計10校の現代文の入試の過去問を2題ずつ収録 この参考書は、各大学のレベルや傾向を踏まえた問題が載っているので、自分に合う入試…
新数学スタンダード演習の特長 【新数学スタンダード演習】①年に1回出版される大学への数学の増刊号 新数学スタンダード演習(以下新スタ)は、月刊「大学への数学」の増刊号であり、毎年4月に出版されます。 月刊号と新スタに大き…
力をつける古文の特長 【力をつける古文】①選択肢問題だけでなく、短い記述問題も多い まず、この問題集には、選択肢問題が豊富に掲載されています。 選択肢問題は、文章の重要なポイントを問うていることが多いです。 そのため、選…
【リスニングの素】の特長 【リスニングの素】①ボリュームたっぷりで、短いものや長いもの、対話形式などの色々な形式のリスニングができる 「リスニングの素」では、以下6種類のリスニング問題に取り組めます。 Ⅰ短い発話問題(内…
参考書は手軽に高く売却を! 受験生活を共に過ごした、いわば戦友とも言える参考書。しかし、それらは受験を終えたと同時に不要になるのも事実です。 合格サプリ編集部の実施したアンケートによると、65%以上の現役大学生は、参考書…
はじめに こんにちは!ライターの山縣です。 みなさん、勉強は順調ですか? もちろん机に座って参考書を開くのも勉強ですが、創作物を受容するのだって立派な勉強です。 この記事では、「東大生の僕が勉強になるな〜」と思った映画を…
高校数学 至極の有名問題240の特長 【高校数学 至極の有名問題240】①難易度の幅が広く、かつ網羅性が高い この本は2023年6月現在における市販の網羅系参考書の中で、私が書店で類書と比較した限りトップクラスに問題の網…
現代文読解力の開発講座の特長 【現代文読解力の開発講座】①解説が実際の授業のような語り口調で書かれている 『現代文読解力の開発講座』の最大の特徴は、解説が実際の授業のような語り口調で書かれていることです。 授業を受けてい…
みるみる論述力がつく世界史の特長 【みるみる論述力がつく世界史】①論述練習から二次試験対策までカバーしている みるみる論述力がつく世界史は、基礎的な論述練習から二次試験対策までカバーしているのが特長です。 幅広い文字制限…