もう迷わない!数学で図形を綺麗に書くコツ
センター試験の数学などの試験で図形問題が出題された時、描いた図形がぐちゃぐちゃになってしまった経験はありませんか?そこで今回は手書き図形を綺麗に書くコツを具体的な図を多く使ってご説明します。
センター試験の数学などの試験で図形問題が出題された時、描いた図形がぐちゃぐちゃになってしまった経験はありませんか?そこで今回は手書き図形を綺麗に書くコツを具体的な図を多く使ってご説明します。
はじめに こんにちは!私は早稲田大学文化構想学部の1年生です。 この記事では、私が早稲田合格のために費やした1年間とそこから得た合格するためのポイントを紹介します!少しでもみなさんの参考になれば幸いです。 私が早稲田を目…
はじめに みなさんはスマートフォンで、どんなことをしていますか? 動画を見たり、ゲームをしたり、SNSを利用したりと娯楽や連絡手段としては多くの人が使っていると思います。 しかし、勉強のツールとして利用している人は少な…
はじめに 皆さん、まずは合格おめでとうございます! 3年間頑張った成果が出ましたね! さて、今から入学まで約4か月あります。皆さんはこの時間をどのように過ごしますか? まさか合格に浮かれたままだらだらと過ごすつもりではな…
はじめに 皆さんは過去問や模試など、自分が解いた問題を復習できていますか? 過去問や模試はただ解くだけではなく、きちんと復習することが大切です。 この記事では東大生も愛用するツイストノートを使った過去問・模試の効率的な復…
センター試験の英語では、難関大学を目指すうえで高得点を取ることが必須となります。今回はそんなセンター英語で高得点を取るためにはどうしたらいいのかご紹介します。
はじめに はじめまして。私は中央大学法学部政治学科に在学中の1年生です。 さて、高3の夏といえば、世にいう「受験の天王山」ですよね。しかし、私はその時期に至っても志望校が定まっていませんでした。 今回はそんな私が指定校推…
はじめに いよいよ受験が迫ってきましたね。 「冬期講習の取りたい講習が多すぎて、うまく絞れない」「結局何を取るべきなのかわからない」といった悩みを抱えた方はいないでしょうか。 受験生時代、そんな悩みを抱えたまま冬期講習を…
記憶力が悪いのに東大合格! 皆さんは、自分の記憶力に自信がありますか? 私は全くありません。自分でもびっくりするくらいに記憶力が悪いです。 どのくらい悪いかというと、5年間通ったピアノ教室の場所が結局最後まで覚えられなか…
はじめに こんにちは!私は東京大学理科一類に在籍している1年生です。 理系でありながら私は理系科目があまり得意でないのですが、英語で高得点を取ったことで東大に現役で合格することができました。 つまり、英語を得意科目にでき…