高2から始める!東大世界史で高得点を取るための勉強法
高2の秋から受験までの東大世界史対策について現役東大生の体験談を交えながら解説しています。東大模試までに何をしておけばいいのか、どんなやり方は失敗だったかなど詳細に載せています。まだ通史が終わっていない高1、2の方はぜひご覧ください。
高2の秋から受験までの東大世界史対策について現役東大生の体験談を交えながら解説しています。東大模試までに何をしておけばいいのか、どんなやり方は失敗だったかなど詳細に載せています。まだ通史が終わっていない高1、2の方はぜひご覧ください。
受験は長期戦です。そのため、自分の勉強のペースが合っているかどうか不安に思うこともあるでしょう。
今回は、高校3年間で、僕が行っていた数学の勉強法を紹介します。勉強計画の参考にしてみてくださいね!
はじめに 国語…ただでさえ勉強しにくい教科ですが、理系の皆さんにとってはさらに微妙な位置にある教科ではないでしょうか? 一部の国立大学では二次試験でも試験を課しますが、ほとんどの場合共通テストでしか使いません。 恐らく、…
世界史選択のみなさん、論述問題は得意ですか?論述は苦手意識を持つ人が多いですが、同時に最も差がつく分野です。
今回はみなさんに、論述の解法を伝授します!
世界史の論述問題って難しいですよね。対策をしようにも、勉強の仕方が分からなくて困っている人も多いはず。今回は、東大世界史の論述の勉強法を紹介します。他大志望でも役立つので、ぜひ参考にしてくださいね!
合格サプリクリニックでは、受験勉強で陥るスランプや点数の伸び悩みといった症状を診断、適切な処方箋をお出しします。今回は国語(現代文・古文・漢文)に関する陥りやすい症状とその解決方法をご紹介してるので是非ご覧ください。
世界史の教科書が面白くない!でも流れを掴むには教科書が一番とも言われています。どうすればもっと楽に流れをつかめるのでしょうか。
私が生物の勉強をどうやって進めたのか、その節目となった生物の先生の格言と共に振り返っていきます!
センター試験で9割を取りたい人におすすめの参考書をご紹介します。今回は河合出版編!具体的な勉強法についても詳細に書きました。
「定期テスト勉強と受験勉強の両立はどうしたらいいの?」今回はそんな声にお答えします。具体的な両立させる手法と、ポジティブな考え方をご紹介します。