【現役政経生が徹底解説】早稲田大学政治経済学部ってどんなところ!?
はじめに 早稲田大学の実際の大学生活はイメージしづらいのではないでしょうか。 また、出願の時、政治経済学部の学科の違いがわからず、どの学科に出願するか迷っている人もいるのではないでしょうか。 この記事では、学科の違いから…
はじめに 早稲田大学の実際の大学生活はイメージしづらいのではないでしょうか。 また、出願の時、政治経済学部の学科の違いがわからず、どの学科に出願するか迷っている人もいるのではないでしょうか。 この記事では、学科の違いから…
はじめに 全国の多くの大学が大学生協に加盟しており、進学の際に大学生協に加入する人も多いかもしれません。 この記事では、学食や書籍部といったキャンパス内にとどまらない、大学生協の様々なサービスを紹介します。 入学準備のP…
はじめに 共通テスト対策の開始時期と計画について悩んでいる受験生は多いと思います。 特に国公立大学志望の場合は、二次対策の勉強時間との配分にも気を付ける必要があります。 本記事では、筆者の経験をもとに共通テスト対策の開始…
はじめに スケジュール・タスク管理やToDoリストを作成するのにちょうど良いアプリを探している高校生の皆さんへ! この記事では用途に合わせたオススメのアプリを3つご紹介しています。 アプリの詳細情報やオススメの使い方も合…
はじめに 毎日の課題や部活動で疲れてしまい、勉強しなくてはいけないのに色々な誘惑に負けてしまう。 高校生活や大学受験ってこのままで大丈夫かな?と、一人での学習に不安を感じている高校生の方は多いのではないしょうか。 そんな…
はじめに 難関大学の入試問題には、単語帳に載っていない単語も多々出てきます。 でも、「分からないからしょうがない」と諦めないでください! この記事で紹介する接頭辞を覚えるだけで、知らない英単語でも意味を推測できるようにな…
はじめに 化学結合の種類と見分け方、あいまいに覚えていませんか? そんな化学基礎の共通テストで良く出題される結合の種類の要点をまとめました! 結合の種類と見分け方は案外見落としがちです。基本的な結合の種類と見分け方を確…
はじめに 人の心に寄り添ってくれる音楽は、スポーツや部活、もちろん受験勉強を一生懸命頑張る高校生を温かく支えてくれる存在です。 今回は王道とは一味違う、隠れ名曲を11曲紹介します。 勇気や元気をくれるアップテンポな曲から…
はじめに この記事では勉強用BGM・音楽を無料で提供しているYoutubeチャンネル5つを紹介します。 再生するだけで、集中力UP・勉強効果UPを実現してくれるBGM・音楽が必ず見つかります! 無音で勉強するのが苦手な人…
センター英語がなかなか点数が伸びない……という人必見! 高3の9月、私は2週間「ある事」をしただけでその後のセンター英語で190点(50点UP!)を取れるようになりました! その「ある事」とは!?