合格サプリ

search
  • 勉強法・受験テクニックSTUDY
  • 科目別解説SUBJECT
    • 数学【3分で分かる!】
    • 英語
    • 世界史
    • 日本史
    • 古典
    • 現代文
    • 化学
    • 物理
    • 生物
  • 参考書BOOKS
    • 英語の参考書
    • 数学の参考書
    • 国語の参考書
    • 社会の参考書
    • 理科の参考書
  • 進路選択・受験情報INFORMATION
    • 試験当日の流れと注意点特集
    • 画像付き!キャンパスの行き方特集
  • キャンパスライフCAMPUSLIFE
  • 息抜きREFRESH
  • モチベーションアップMOTIVATION
  • インタビューINTERVIEW
menu

検索例:共通テスト 勉強法、三角関数、英検 など

いま読みたいのはどれ?

本日の人気記事TOP3

  • 数学が役立つ8つの事例〜数学が役に立たないなんて言わせない〜
  • 【筆箱の中身も頭いい!?】東大生・早慶生8人の筆箱を覗いてみた結果…
  • 新入試評論文読解のキーワード300改訂版の特長とおすすめの使い方・勉強法

合格サプリLINE@

キーワードで記事を検索
  • 生物

    直前3週間前からでも実践できる!共通テスト生物の対策を徹底解説!

  • 進路選択・受験情報

    【共通テストの追試利用】共テ直前に熱が出ても安心して追試を受けられる方法

  • 勉強法・受験テクニック

    【3週間前から対策しよう!】定期試験に向けた具体的な勉強計画の立て方

  • モチベーションアップ

    【英語文法の勉強にもなる】やる気が出てくる偉人の格言を10個紹介【頑張る受験生応援】

  • 息抜き

    【場合の数/確率】複雑で難しい場合の数/確率問題を楽しく解こう!【東大数学】

  • 勉強法・受験テクニック

    【東大生が教える】受験本番の休み時間にやるべき・避けるべきこと〜友達と話すのはダメ?

  • 息抜き

    【東大生が教える】科目別に解説!!勉強がはかどるおすすめの音楽

  • キャンパスライフ

    東京大学の「人気&面白い&珍しい」サークル7選

  • キャンパスライフ

    【高校と大学の違い】大学の定期テストってどんな感じ?大学の定期テストあるある9選

  • 息抜き

    東大でも京大でも!実際に出題された面白い大学入試問題7選

  • 勉強法・受験テクニック

    模試の復習をする時間がない君へ!復習すべき「差がつく問題」を見抜け!

  • 参考書

    【数学の参考書まとめ】大学受験 数学参考書のレベルを徹底比較!おすすめ参考書レビューまとめ・一覧

  • 参考書

    【英語の参考書まとめ】大学受験 英語参考書のレベルを徹底比較!おすすめ参考書レビューまとめ・一覧

「ウチの子本当に勉強してるの?」と思った時に確かめること勉強法・受験テクニック

古文読解力を上げる3つの勉強法と3つのコツ

2020.03.31 shintaku.nanami

はじめに 「古文読解は苦手だ」「古文のセンスがないのかもしれない」と思っているみなさん……安心してください! 古文読解は、コツと正しい勉強法さえ分かれば高得点を取れるようになりますよ。 古文読解力…

古典

【古典文法】古文の格助詞「が・の・を・に」

2020.03.27 竹さん

古典文法チェック&演習シリーズ、今回は格助詞「が・の・を・に」について説明します。
格助詞は設問になって意味を問われやすいうえに文章の意味をとるのに鍵になってくるので演習を積んでおきましょう。

古典

【古典文法】古文の格助詞「へ・と・にて」

2020.03.27 ざっきー

古文の格助詞とは 格助詞とは上の語に資格を与え、下の後へ関係付ける助詞のことです。格助詞を順番に見ながら確認していきましょう。 古文の格助詞「が・の・を・に」については、以下の記事で解説しているので、合わせて確認するよう…

「行けば受かる」合格祈願するならこの神社〜東京編〜息抜き

【行けば受かる!?】合格祈願におすすめの神社〜東京編〜

2020.03.26 ありさ

東京にはたくさん神社がありますが、どの神社が合格祈願にご利益があるなんて意外と知らなかったりしませんか?そんなあなたのために、今回は合格祈願にご利益のある神社を人気な場所から知る人ぞ知る穴場までご紹介します!

息抜き

【行けば受かる!?】合格祈願におすすめの神社~近畿・中国・四国編~

2020.03.26 竹さん

近畿・中国・四国にある合格祈願で有名な神社をまとめました。自分の家の近くにある神社にぜひ神頼みしに行ってみてはいかがですか?

数学

【3分で分かる!】2次不等式の解き方と判別式による見分け方をわかりやすく

2020.03.24 合格サプリ

はじめに 2次不等式とは、\(ax^2+bx+c<0\)のように表せる2次関数を含む不等式のことを言います。 1次不等式と違い、移項するだけでは解けません。また、解がないことや、全てのxが解になることもあるため、難…

勉強法・受験テクニック

【高2生必見!】受験モードに気持ちを切り替える春休みの過ごし方

2020.03.23 合格サプリ編集部

来年から受験生になる高2生の皆さん、必見です。「受験生になるまでまだまだ長い」と思っていたら、受験生活はあっという間にやってきます。そんなときに慌てないように、受験生モードになるための気持ちの切り替え方を見てみましょう!

数学

【3分でわかる!】確率の問題を解くための6つの基礎知識

2020.03.19 合格サプリ

確率は場合の数と同じ! 確率は場合の数より少し抽象的になるため苦手意識を持つ人も少なくありません。 しかし、当てはまる事象を数えるという点で本質的には場合の数と変わりません。 今回は確率を学習する上で誤って理解しやすいポ…

数学

【3分でわかる!】恒等式とは?恒等式の意味と解き方をわかりやすく

2020.03.18 合格サプリ

はじめに 恒等式は数Ⅱの「式と証明」を学習する際に習います。 聞きなれない用語なので最初は戸惑うかもしれませんが、意味を理解すればすぐにマスターできます。 実際に問題を解く上で注意点がいくつかあるので今回の記事で押さえて…

進路選択・受験情報

パティシエになるには~製菓専門学校を徹底調査!~

2020.03.18 竹さん

将来パティシエになりたいって思ったことありませんか?パティシエになるための一つの道としてあるのが製菓専門学校への進学です。そこで今回は製菓専門学校への入学の流れから卒業後の仕事まで紹介します。

  • <
  • 1
  • …
  • 106
  • 107
  • 108
  • 109
  • 110
  • …
  • 150
  • >

お知らせ

 

合格サプリ公式LINE@

合格サプリ公式Twitter

人気記事

  • 【使いやすい】東大生おすすめのシャーペン11選
  • 【クリアー数学演習Ⅲ 受験編】の特長とおすすめの使い方・勉強法
  • 【確認問題で覚える古典文法】助動詞「る・らる」の活用・文法的意味
  • 【現役早大生もお手上げ?】早稲田大学日本史の「難問奇問」への効率の良い対策法
  • 【3分で分かる!】ユークリッドの互除法の証明と問題の解き方をわかりやすく
  • 東大首席合格者にインタビュー!首席合格者の受験生時代に迫る
  • 東大生に聞いた、東大の過去問を100%フル活用する方法
  • 『常用対数で最高位から2番目の数字を当てる!』2017年防衛大学校の数学入試問題に学ぶ「指数・対数」
  • 数学が役立つ8つの事例〜数学が役に立たないなんて言わせない〜
  • 【筆箱の中身も頭いい!?】東大生・早慶生8人の筆箱を覗いてみた結果…
  • 新入試評論文読解のキーワード300改訂版の特長とおすすめの使い方・勉強法

カテゴリー

リンク

  • プライバシーポリシー
  • 合格サプリについて
  • 新年度メンバー募集のお知らせ
  • クライアント様・先生の皆様へ
  • お問い合わせ
  • ユーザー規約

©Copyright2025 合格サプリ.All Rights Reserved.