早大生一押し!指定校推薦合格後にやるべきこと&やる気回復法!
はじめに 皆さん、まずは合格おめでとうございます! 3年間頑張った成果が出ましたね! さて、今から入学まで約4か月あります。皆さんはこの時間をどのように過ごしますか? まさか合格に浮かれたままだらだらと過ごすつもりではな…
はじめに 皆さん、まずは合格おめでとうございます! 3年間頑張った成果が出ましたね! さて、今から入学まで約4か月あります。皆さんはこの時間をどのように過ごしますか? まさか合格に浮かれたままだらだらと過ごすつもりではな…
はじめに 皆さんは過去問や模試など、自分が解いた問題を復習できていますか? 過去問や模試はただ解くだけではなく、きちんと復習することが大切です。 この記事では東大生も愛用するツイストノートを使った過去問・模試の効率的な復…
センター試験の追試についてちゃんと知っていますか?センター試験の追試とはどういう制度なのか、どういう時に対象となるのかを解説しています。
はじめに 高校生のみなさんは、お気に入りの勉強場所はありますか? 図書館であったり、自習室であったり、自分の部屋であったり…… 人それぞれ集中できる場所はさまざまですよね。 その中で今回ご紹介するのが、カフェ。 カフェは…
はじめに 進学塾ビッグバンの教育スタイルはとてもパワフルで個性的です。 医歯薬ロジスティックスコース(高卒生)では、朝9時から夜10時までの強制学習時間が課されており、年間学習時間はなんと2,700時間。この圧倒的な学習…
はじめに いであ理系進学塾は、有名予備校で長く数学科主任を務めた塾長が、大手予備校では真似の出来ない、きめ細かな指導をしたいとの想いから創設した医学部・理系専門塾です。 10名程度の少人数制の集団授業と、業界20年以上の…
はじめに 2019年度版の『THE世界大学ランキング日本版』では、私立大学内で総合1位を獲得しているICU。 定員数は少ないものの、ICUに特化した対策はほとんど必要なく、他の私立大学と同じように誰でも受験することができ…
はじめに 図書館での勉強は集中できますが、都心だとどこにあるかわかりにくいですよね。 今回は新宿区の図書館についてまとめてみました。 駅からの距離や席数、営業時間などを参考に自分の使いやすい図書館を是非見つけてくださいね…
センター試験の英語では、難関大学を目指すうえで高得点を取ることが必須となります。今回はそんなセンター英語で高得点を取るためにはどうしたらいいのかご紹介します。
はじめに:何のために数学を勉強するの? みなさん、数学は好きですか? 数学って、好き嫌いがはっきり出る教科ですよね。好きな人は本当に好きですし、嫌いな人は数字を見るのも嫌い、っていう(笑)。 数学が嫌いな人は、「数学なん…