合格サプリ

search
  • 勉強法・受験テクニックSTUDY
  • 科目別解説SUBJECT
    • 数学【3分で分かる!】
    • 英語
    • 世界史
    • 日本史
    • 古典
    • 現代文
    • 化学
    • 物理
    • 生物
  • 参考書BOOKS
    • 英語の参考書
    • 数学の参考書
    • 国語の参考書
    • 社会の参考書
    • 理科の参考書
  • 進路選択・受験情報INFORMATION
    • 試験当日の流れと注意点特集
    • 画像付き!キャンパスの行き方特集
  • キャンパスライフCAMPUSLIFE
  • 息抜きREFRESH
  • モチベーションアップMOTIVATION
  • インタビューINTERVIEW
menu

検索例:共通テスト 勉強法、三角関数、英検 など

いま読みたいのはどれ?

本日の人気記事TOP3

  • 【学部紹介】京都大学の総合人間学部ってどんな学部?勉強内容・就職先・資格まとめ
  • 【2025年度最新】京都大学(一般入試)の試験日程と試験当日の流れと注意点
  • 【完全版】東大地理の傾向・対策・勉強法を現役東大生が大問ごとに詳しく解説

合格サプリLINE@

キーワードで記事を検索
  • 生物

    直前3週間前からでも実践できる!共通テスト生物の対策を徹底解説!

  • 進路選択・受験情報

    【共通テストの追試利用】共テ直前に熱が出ても安心して追試を受けられる方法

  • 勉強法・受験テクニック

    【3週間前から対策しよう!】定期試験に向けた具体的な勉強計画の立て方

  • モチベーションアップ

    【英語文法の勉強にもなる】やる気が出てくる偉人の格言を10個紹介【頑張る受験生応援】

  • 息抜き

    【場合の数/確率】複雑で難しい場合の数/確率問題を楽しく解こう!【東大数学】

  • 勉強法・受験テクニック

    【東大生が教える】受験本番の休み時間にやるべき・避けるべきこと〜友達と話すのはダメ?

  • 息抜き

    【東大生が教える】科目別に解説!!勉強がはかどるおすすめの音楽

  • キャンパスライフ

    東京大学の「人気&面白い&珍しい」サークル7選

  • キャンパスライフ

    【高校と大学の違い】大学の定期テストってどんな感じ?大学の定期テストあるある9選

  • 息抜き

    東大でも京大でも!実際に出題された面白い大学入試問題7選

  • 勉強法・受験テクニック

    模試の復習をする時間がない君へ!復習すべき「差がつく問題」を見抜け!

  • 参考書

    【数学の参考書まとめ】大学受験 数学参考書のレベルを徹底比較!おすすめ参考書レビューまとめ・一覧

  • 参考書

    【英語の参考書まとめ】大学受験 英語参考書のレベルを徹底比較!おすすめ参考書レビューまとめ・一覧

進路選択・受験情報

ツアーコンダクターになるには~観光業の専門学校を徹底調査!~

2020.03.17 竹さん

ツアーコンダクターっておしゃれで華やかな印象ですよね。そんなみんなが憧れる職業につくためにはどのような進路をすすめばいいんでしょうか?ということで、今回は観光業関連の専門学校について紹介していきます。

進路選択・受験情報

音響スタッフになるには~音響の専門学校徹底調査!~

2020.03.14 竹さん

みなさん音楽は聞きますか?ライブにはいきますか?ライブを作り上げている重役の一人に音響スタッフがいます。今回は音響スタッフになるために進学する専門学校を紹介します。

モチベーションアップ

英語を勉強する意味は何だろう?〜受験英語のその先〜

2020.03.14 しろえび

はじめに みなさんは、英語を勉強する意味について考えたことがあるでしょうか? 多くの人が受験に必要だから、という理由で(場合によっては仕方なく?)勉強しているのではないでしょうか。 実際、人工知能の発達で機械翻訳の精度は…

キャンパスライフ

東大生の一人暮らし、どこに住んでいる?

2020.03.12 丹羽

はじめに 東大生が一人暮らしする時にどこに住むか、最寄駅はどこか、どういう基準で選ぶのかご紹介します。 ちなみに、家賃は6~8万円(女性の方が高い傾向)の間で決める人が多いです。 場所によってというよりは、「風呂とトイレ…

勉強法・受験テクニック

ドラゴン桜のモデル竹岡先生直伝!英語を得意にする勉強法とその秘訣

2020.03.12 合格サプリ編集部

はじめに 皆さんは『ドラゴン桜』をご存知でしょうか。 『ドラゴン桜』とは、落ちこぼれ高校生たちが、「東大なんて簡単に入れる」と断言する主人公桜木の指導により、東大合格を目指す物語です。 今から10年前に大流行し、ドラマ化…

キャンパスライフ

大学生のバイト選び!選び方のポイントとおすすめのバイトは?

2020.03.11 みーーこ

バイトを選ぼう 「お金が足りない!」 「新しいコミュニティが欲しい!」 「社会経験を積みたい!」 「「「そうだ、バイトしよう。」」」 大学生になると、バイトを始めようと思う人は多いですよね。 しかし、「いざバイトを始めよ…

英語

TOEFL iBT当日の流れ&対策〜闘いは試験前から始まる〜

2020.03.11 りくお。

TOEFL iBTについて みなさん、TOEFL iBTってご存知ですか? TOEFL iBTとは、アメリカのETSという非営利団体が開発・運営している、個人向けの国際共通英語試験です。 読む・聞く・話す・書くの4技能を…

インタビュー

東大前期で不合格→東大後期で合格した東大美女・南雲穂波さんにインタビュー!

2020.03.10 合格サプリ編集部

今回お話をうかがうのは、東京大学工学部建築学科に通う3年生、南雲穂波(なぐも・ほなみ)さん。南雲さんは東大建築学科で、建物のデザインや設計といった勉強に毎日取り組んでいます。

キャンパスライフ

【イベント別】怒涛の新学期を乗り切る3つのポイント

2020.03.10 こーへー

はじめに いよいよ待ちに待った大学生活! しかし、新生活に対する不安を抱いている人も少なくないはず。 特に、進学先に知り合いがあまりいないという人は、イマイチ入学後の流れがイメージできないのではないかと思います。 そこで…

モチベーションアップ

楽しみながら英語力アップ!東大生おすすめの洋書10選

2020.03.05 はる

はじめに 「洋書なんて読むの大変そう」と思い込んで食わず嫌いになっている皆さんへ。 中学高校で習う内容が身についていれば、実は大抵の文章を読みこなせちゃうんです。 今回は日本語訳も出版されていて、皆さんも1度はタイトルを…

  • <
  • 1
  • …
  • 109
  • 110
  • 111
  • 112
  • 113
  • …
  • 152
  • >

お知らせ

 

合格サプリ公式LINE@

合格サプリ公式Twitter

人気記事

  • 【荷物はどれくらい?】大学生の通学カバンの中身・持ち物を見てみよう!
  • 【3分でわかる化学】ボイルシャルルの法則と気体の状態方程式とは?基礎から例題までわかりやすく 【3分でわかる化学】ボイルシャルルの法則と気体の状態方程式とは?基礎から例題までわかりやすく
  • 早大生一押し!指定校推薦合格後にやるべきこと&やる気回復法!
  • 受験生必見! 勉強のやる気が出るコンビニ飯選【セブンイレブン】
  • 青学文学部指定校推薦入試での小論文・面接の対策法
  • 【応援ソング】受験期に聴きたい! 不安なとき背中を押してくれるOfficial髭男dismの曲6選
  • 【Mr.childrenが贈る】元気が出るミスチルの受験応援ソング5選
  • 【3分で分かる日本史】江戸時代の三大改革をわかりやすく解説!
  • 【高校生必見!】スケジュール管理やToDoリスト作成にオススメなアプリ3つをご紹介
  • 【筆箱の中身も頭いい!?】東大生・早慶生8人の筆箱を覗いてみた結果…
  • 【3分でわかる化学基礎】物質量とモル(mol)をわかりやすく解説 アイキャッチ画像 【3分でわかる化学基礎】物質量とモル(mol)をわかりやすく解説
  • 東京大学文科一類 合格体験記
  • 【3分で分かる!】式が3つの連立方程式の解き方をわかりやすく解説!
  • 【鉄緑会はヤバいって本当?】鉄緑会出身東大合格者にインタビューして実態を徹底解剖
  • 【学部紹介】京都大学の総合人間学部ってどんな学部?勉強内容・就職先・資格まとめ

カテゴリー

リンク

  • プライバシーポリシー
  • 合格サプリについて
  • 新年度メンバー募集のお知らせ
  • クライアント様・先生の皆様へ
  • お問い合わせ
  • ユーザー規約

©Copyright2025 合格サプリ.All Rights Reserved.