【地方受験生・進学先選び】大学生のひとり暮らしのメリット・注意点
はじめに 受験生のみなさん、大学生のひとり暮らしに対してどのように考えていますか? ひとり暮らしに関して想像がつかない、わからないという方も多いのではないでしょうか。 この記事では、私が実際に地方から都心の大学へ進学し…
はじめに 受験生のみなさん、大学生のひとり暮らしに対してどのように考えていますか? ひとり暮らしに関して想像がつかない、わからないという方も多いのではないでしょうか。 この記事では、私が実際に地方から都心の大学へ進学し…
はじめに みなさんは大学の授業内容をご存じですか? 「高校の勉強とは違う」ことはなんとなく知っている方が多いと思いますが、詳しい授業内容まではよく知らないのではないでしょうか。 この記事では、一橋大学法学部2年生の筆者が…
はじめに 合格サプリから、新しく4つ目のアプリがリリースされています。 今回追加されたアプリは「文理AI診断」です! この記事では、『文理AI診断ーAI(機械学習)を用いた中高生のためのシンプルで簡単な文理診断アプリ』で…
はじめに キルヒホッフの法則は電気回路における最重要な性質です。 キルヒホッフの法則を使えるようになると、回路の問題で8割以上の得点率を狙えます。 そのため、物理が得意な人はもちろん、苦手な人もキルヒホッフの法則はきちん…
はじめに:evernoteを使って、勉強の効率を爆上げする方法 みなさん、evernoteというメモアプリをご存知ですか? evernoteとは、テキストメモだけでなく、写真・音声・動画などあらゆる媒体を保存できるクラウ…
はじめに 『公認会計士』って聞いたことはあるけど、どんな仕事なんだろう? そう思っている高校生は多いのではないでしょうか。 この記事では、公認会計士はどんな仕事なのか、大学在学中に資格を取るにはどうすればいいのかを、現在…
はじめに:受験勉強のためのevernoteの使い方 みなさん、evernoteというアプリをご存知ですか? evernoteとは、全世界で2億人のユーザーを持つ超有名なメモアプリで、あらゆる情報をクラウド上に保存できる優…
はじめに みなさんは、なぜ英語を勉強していますか? もしかしたら学校で学んでいるから、とあまり深く考えたことがない人も多いかもしれませんね。 今回は、英語学習の重要性を将来から考えて、英語ができると楽しくなることを探して…
はじめに 突然ですが、辞書の購入に悩んでいる人はいませんか!? 高校生活において辞書は必須アイテムです。しかし、辞書といっても紙辞書と電子辞書の2種類あり、どちらを買えばいいのか迷いますよね…… そこで、この記事では電子…
はじめに 合格サプリから、新しく3つ目のアプリがリリースされています。 今回追加されたアプリは「解きログ」です! この記事では、『解きログー過去問を解いて記録・投稿・共有するアプリ』でなにができるのかを紹介したいと思いま…