合格サプリ

search
  • 勉強法・受験テクニックSTUDY
  • 科目別解説SUBJECT
    • 数学【3分で分かる!】
    • 英語
    • 世界史
    • 日本史
    • 古典
    • 現代文
    • 化学
    • 物理
    • 生物
  • 参考書BOOKS
    • 英語の参考書
    • 数学の参考書
    • 国語の参考書
    • 社会の参考書
    • 理科の参考書
  • 進路選択・受験情報INFORMATION
    • 試験当日の流れと注意点特集
    • 画像付き!キャンパスの行き方特集
  • キャンパスライフCAMPUSLIFE
  • 息抜きREFRESH
  • モチベーションアップMOTIVATION
  • インタビューINTERVIEW
menu

検索例:共通テスト 勉強法、三角関数、英検 など

いま読みたいのはどれ?

本日の人気記事TOP3

  • これだけは覚えておけ!共通テスト数学IAの重要ポイント・公式
  • 【東京理科大学】絶対に迷わない!JR金町駅・京成金町駅から葛飾キャンパスへの徒歩での行き方
  • 【3分で分かる!】命題の逆・裏・対偶の覚え方と真偽の判別をわかりやすく(練習問題付き)

合格サプリLINE@

キーワードで記事を検索
  • 生物

    直前3週間前からでも実践できる!共通テスト生物の対策を徹底解説!

  • 進路選択・受験情報

    【共通テストの追試利用】共テ直前に熱が出ても安心して追試を受けられる方法

  • 勉強法・受験テクニック

    【3週間前から対策しよう!】定期試験に向けた具体的な勉強計画の立て方

  • モチベーションアップ

    【英語文法の勉強にもなる】やる気が出てくる偉人の格言を10個紹介【頑張る受験生応援】

  • 息抜き

    【場合の数/確率】複雑で難しい場合の数/確率問題を楽しく解こう!【東大数学】

  • 勉強法・受験テクニック

    【東大生が教える】受験本番の休み時間にやるべき・避けるべきこと〜友達と話すのはダメ?

  • 息抜き

    【東大生が教える】科目別に解説!!勉強がはかどるおすすめの音楽

  • キャンパスライフ

    東京大学の「人気&面白い&珍しい」サークル7選

  • キャンパスライフ

    【高校と大学の違い】大学の定期テストってどんな感じ?大学の定期テストあるある9選

  • 息抜き

    東大でも京大でも!実際に出題された面白い大学入試問題7選

  • 勉強法・受験テクニック

    模試の復習をする時間がない君へ!復習すべき「差がつく問題」を見抜け!

  • 参考書

    【数学の参考書まとめ】大学受験 数学参考書のレベルを徹底比較!おすすめ参考書レビューまとめ・一覧

  • 参考書

    【英語の参考書まとめ】大学受験 英語参考書のレベルを徹底比較!おすすめ参考書レビューまとめ・一覧

インタビュー

【東大女子 宮崎】いろんな壁を打ち破ってほしい!!内なる強さを秘めた東大女子!

2018.03.02 東大女子キャン

東大女子キャン運営委員会が送る47都道府県東大女子インタビューその10 今回インタビューした方はこちら! お名前 河﨑美乃里(かわさき みのり) 出身高校 県立宮崎大宮高等学校(非中高一貫 入学年度東大合格者数4人) 入…

インタビュー

【東大女子 埼玉】何にだって一生懸命!輝く医学部女子!

2018.02.23 東大女子キャン

東大女子キャン運営委員会が送る47都道府県東大女子インタビューその8 今回インタビューした方はこちら! お名前 野仲優里(のなか ゆり) 出身高校 県立浦和第一女子高校(入学年度東大合格者数1人) 入学時の科類 理科三類…

日本史

昭和恐慌と協調外交の挫折

2018.01.24 汐

昭和恐慌 1920年代の日本経済は慢性不況の状態が続いていました。 しかし、再三の恐慌に対し、政府は日本銀行による救済融資でしのいだため、膨張した経済界の整理は進みませんでした。 工業の国際競争力不足などのために輸入超過…

勉強法・受験テクニック

一年の計は手帳にあり! 手帳を使った勉強計画・管理の方法

2018.01.23 合格サプリ編集部

はじめに みなさん、年が明けましたね! 今年は勉強たくさんしてやるぞ!と意気込んでいる人も多いのではないでしょうか。 ところで、充実した1年を過ごすには、日々の計画や自己管理が重要です。 計画なしではせっかくの意気込みも…

インタビュー

東大首席合格者にインタビュー!首席合格者の受験生時代に迫る

2018.01.21 odani

全国の秀才が集う東京大学。その難関入試を突破した合格者3000人の中でも、最高得点を獲得して東京大学へトップ入学を果たした「首席」はもはや天才の域。 果たして東大首席はどのような受験時代を過ごし、現在どのような生活を送っ…

勉強法・受験テクニック

上手な質問は難しい?質問力を鍛えて成績アップを目指そう!

2018.01.20 合格サプリ編集部

ダメ質問、してませんか? あなたはもしかしたら成績が上がらない「ダメな質問」の落とし穴にはまっているかもしれません…。 でも大丈夫!そんなあなたに「質問」を最高の勉強にする「いい質問の仕方」をお教えします!   「ダメ質…

勉強法・受験テクニック

PDCAサイクルを使った勉強法!

2018.01.19 合格サプリ編集部

はじめに PDCAサイクルという言葉をご存知ですか? 一般的にはビジネスの世界でよく使われる手法なのですが、実は勉強の効率を上げるうえでもとっても有用なのです。 今回は定期テストの勉強を例にとって、PDCAサイクルの活用…

日本史

金融恐慌と山東出兵

2018.01.18 汐

金融恐慌 第一次世界大戦後、欧州の商品がアジア市場で復活したため日本の輸出は減少し、1920年に戦後恐慌が発生。 1923年には関東大震災により銀行手持ちの手形が決済不能になり(震災手形)、政府はモラトリアム(支払猶予令…

勉強法・受験テクニック

東大生に聞いた、東大の過去問を100%フル活用する方法

2018.01.17 kasahara

いつから東大の過去問を解き始めた? 現役 浪人 東大の過去問は何年分解くのがベスト? 東大の過去問を何年分解いたかアンケートをとったところ、以下のような結果になりました。 国語 文系では、平均で約10.6年分、理系では、…

進路選択・受験情報

日本最高峰の英語の授業って難しい?東大の英語の授業の種類・内容・難易度を紹介します!

2018.01.15 kasahara

はじめに 日本の大学のトップ、東京大学。 そこで展開される英語の授業とはどんなものなのだろう、と受験生であれば一度は気になったことがあるのではないでしょうか。 そこで今回は、東大の1、2年生向けに行われる英語の授業につい…

  • <
  • 1
  • …
  • 129
  • 130
  • 131
  • 132
  • 133
  • …
  • 152
  • >

お知らせ

 

合格サプリ公式LINE@

合格サプリ公式Twitter

人気記事

  • これだけは覚えておけ!共通テスト数学IAの重要ポイント・公式
  • 【東京理科大学】絶対に迷わない!JR金町駅・京成金町駅から葛飾キャンパスへの徒歩での行き方
  • 【三角関数の重要公式】加法定理の語呂合わせ・覚え方まとめ 【3分で分かる!】三角関数の重要公式「加法定理」の語呂合わせ・覚え方まとめ
  • 古代ギリシア文化史の内容と覚え方を徹底解説!【世界史文化史】
  • 【明治大学】絶対に迷わない!御茶ノ水駅・新御茶ノ水駅・神保町駅から駿河台キャンパスへの徒歩での行き方
  • 【3分で分かる!】2次関数のグラフの描き方【完全版】 【3分で分かる!】2次関数のグラフの描き方をわかりやすく
  • 【相関図でわかる!】源氏物語の登場人物・人間関係をわかりやすく解説
  • 【受験生必見】防衛大学校と防衛医科大学校受験はメリットがたくさん!第一志望の合格可能性を上げるために受験してみませんか?
  • 【3分でわかる!】等差数列の一般項、等差中項、和の公式 【3分でわかる!】等差数列の公式をわかりやすく
  • 【3分でわかる世界史】古代ローマ史をわかりやすく解説!
  • 【3分でわかる!】定積分の性質、使い方のコツをわかりやすく
  • 青学文学部指定校推薦入試での小論文・面接の対策法
  • 【現役東大生が解説】物理単元別難易度ランキング!〜一番難しい分野はどれ?〜
  • 【3分で分かる!】命題の逆・裏・対偶の覚え方と真偽の判別をわかりやすく(練習問題付き)
  • 【合格者が解説!】早稲田政経新入試の特徴と対策

カテゴリー

リンク

  • プライバシーポリシー
  • 合格サプリについて
  • 新年度メンバー募集のお知らせ
  • クライアント様・先生の皆様へ
  • お問い合わせ
  • ユーザー規約

©Copyright2025 合格サプリ.All Rights Reserved.