合格サプリ

search
  • 勉強法・受験テクニックSTUDY
  • 科目別解説SUBJECT
    • 数学【3分で分かる!】
    • 英語
    • 世界史
    • 日本史
    • 古典
    • 現代文
    • 化学
    • 物理
    • 生物
  • 参考書BOOKS
    • 英語の参考書
    • 数学の参考書
    • 国語の参考書
    • 社会の参考書
    • 理科の参考書
  • 進路選択・受験情報INFORMATION
    • 試験当日の流れと注意点特集
    • 画像付き!キャンパスの行き方特集
  • キャンパスライフCAMPUSLIFE
  • 息抜きREFRESH
  • モチベーションアップMOTIVATION
  • インタビューINTERVIEW
menu

検索例:共通テスト 勉強法、三角関数、英検 など

いま読みたいのはどれ?

本日の人気記事TOP3

  • 数学が役立つ8つの事例〜数学が役に立たないなんて言わせない〜
  • 【筆箱の中身も頭いい!?】東大生・早慶生8人の筆箱を覗いてみた結果…
  • 新入試評論文読解のキーワード300改訂版の特長とおすすめの使い方・勉強法

合格サプリLINE@

キーワードで記事を検索
  • 生物

    直前3週間前からでも実践できる!共通テスト生物の対策を徹底解説!

  • 進路選択・受験情報

    【共通テストの追試利用】共テ直前に熱が出ても安心して追試を受けられる方法

  • 勉強法・受験テクニック

    【3週間前から対策しよう!】定期試験に向けた具体的な勉強計画の立て方

  • モチベーションアップ

    【英語文法の勉強にもなる】やる気が出てくる偉人の格言を10個紹介【頑張る受験生応援】

  • 息抜き

    【場合の数/確率】複雑で難しい場合の数/確率問題を楽しく解こう!【東大数学】

  • 勉強法・受験テクニック

    【東大生が教える】受験本番の休み時間にやるべき・避けるべきこと〜友達と話すのはダメ?

  • 息抜き

    【東大生が教える】科目別に解説!!勉強がはかどるおすすめの音楽

  • キャンパスライフ

    東京大学の「人気&面白い&珍しい」サークル7選

  • キャンパスライフ

    【高校と大学の違い】大学の定期テストってどんな感じ?大学の定期テストあるある9選

  • 息抜き

    東大でも京大でも!実際に出題された面白い大学入試問題7選

  • 勉強法・受験テクニック

    模試の復習をする時間がない君へ!復習すべき「差がつく問題」を見抜け!

  • 参考書

    【数学の参考書まとめ】大学受験 数学参考書のレベルを徹底比較!おすすめ参考書レビューまとめ・一覧

  • 参考書

    【英語の参考書まとめ】大学受験 英語参考書のレベルを徹底比較!おすすめ参考書レビューまとめ・一覧

息抜き

受験生に食べて欲しい、ファミマで買えるおすすめコンビニ飯 7選

2020.10.19 小林

はじめに 受験生の皆さんこんにちは! 「受験生に食べて欲しい、セブンイレブンで買えるおすすめコンビニ飯 7選」は読んでいただけましたか? 今回はファミリーマートのコンビニ昼食のおすすめ8つをご紹介します! ① トルティー…

モチベーションアップ

地方出身者が難関大受験をするのは不利?どう対策する?

2020.10.18 しろえび

地方出身者は難関大受験に不利? 地方出身者は、大学受験において不利な環境にあると言われています。特に難関大受験となると、その傾向はより顕著に現れます。 では、具体的にどのような点において不利なのか、そして、どうやってその…

数学

【数学B】階差数列の要点と解き方まとめ

2020.10.18 いとぅ

はじめに みなさんこんにちは!ライターのいとぅです。 高校数学要点まとめシリーズ、今回は数学B「数列」の分野から「階差数列」をとりあげます! 授業では駆け足でさらっと流されてしまうことが多い項目なので、よくわからなかった…

勉強法・受験テクニック

やる気が出ない……もしかしたら燃え尽き症候群かも?予防法と対策法

2020.10.17 しろえび

はじめに 皆さんは、「最近勉強のやる気が出ない……」と感じることはありませんか? もしかしたら、その症状は「燃え尽き症候群」のせいかもしれません! この記事では、そもそも「燃え尽き症候群」とはなにか、そしてその予防法や対…

世界史

諸子百家の特徴・覚え方を徹底解説!【世界史文化史】

2020.10.16 りくお。

はじめに:諸子百家の特徴や覚え方をわかりやすく解説! 中国史って、漢字がやけに難しくて覚えにくいですよね。筆者は世界史選択だったのですが、一番苦手だったのは中国史でした。 諸子百家は、その中国史の最初の関門と言える重要単…

関係代名詞「who」 ~英文法単元別解説~科目別解説

関係代名詞 whatの3つの用法と慣用表現

2020.10.16 啓

関係代名詞 whatの意味や用法について例文を各用法に交えながら解説します。

センター試験・英語対策法:160点(8割)~満点まで科目別解説

仮定法未来 ~英文法単元別解説~

2020.10.16 柴田

はじめに 仮定法には「仮定法過去」「仮定法過去完了」「仮定法現在」「仮定法未来」があります。 今回はその中でも「仮定法未来」に焦点を当てて、解説していきます。 仮定法未来とは 仮定法未来では、未来における実現可能性の低い…

好きな時間に自由に学べる!通信制大学って?進路選択・受験情報

好きな時間に自由に学べる!通信制大学とは?学費や学部、授業形態を紹介!

2020.10.16 ありさ

「通信制大学」・・・名前は聞いたことはあるものの実際どんなものかは知らない人は多いのではないでしょうか。今回はそんな通信制大学についてまとめてみました。

TOEICとは?~大学生の気になる資格を徹底調査!~キャンパスライフ

TOEICとは?~大学生の気になる資格を徹底調査!~

2020.10.16 竹さん

英語の資格ってTOEICやTOEFLなど横文字のよくわからないものが多いですよね?そこで今回は「TOEICとは?」というテーマで詳しく説明していきたいと思います。ぜひぜひこの記事を参考にして受験すべきかどうかを決めてみてくださいね!

青山学院大学ってどんなところ?特色・偏差値・授業・雰囲気まとめ進路選択・受験情報

青山学院大学ってどんなところ?学部・偏差値・授業・雰囲気まとめ

2020.10.16 汐

青山学院大学ってどんなところ?現役青学生が青山学院大学の特色・偏差値・授業・雰囲気などをご紹介します。

  • <
  • 1
  • …
  • 81
  • 82
  • 83
  • 84
  • 85
  • …
  • 150
  • >

お知らせ

 

合格サプリ公式LINE@

合格サプリ公式Twitter

人気記事

  • 【使いやすい】東大生おすすめのシャーペン11選
  • 【クリアー数学演習Ⅲ 受験編】の特長とおすすめの使い方・勉強法
  • 【確認問題で覚える古典文法】助動詞「る・らる」の活用・文法的意味
  • 【現役早大生もお手上げ?】早稲田大学日本史の「難問奇問」への効率の良い対策法
  • 【3分で分かる!】ユークリッドの互除法の証明と問題の解き方をわかりやすく
  • 東大首席合格者にインタビュー!首席合格者の受験生時代に迫る
  • 東大生に聞いた、東大の過去問を100%フル活用する方法
  • 『常用対数で最高位から2番目の数字を当てる!』2017年防衛大学校の数学入試問題に学ぶ「指数・対数」
  • 数学が役立つ8つの事例〜数学が役に立たないなんて言わせない〜
  • 【筆箱の中身も頭いい!?】東大生・早慶生8人の筆箱を覗いてみた結果…
  • 新入試評論文読解のキーワード300改訂版の特長とおすすめの使い方・勉強法

カテゴリー

リンク

  • プライバシーポリシー
  • 合格サプリについて
  • 新年度メンバー募集のお知らせ
  • クライアント様・先生の皆様へ
  • お問い合わせ
  • ユーザー規約

©Copyright2025 合格サプリ.All Rights Reserved.