合格サプリ

search
  • 勉強法・受験テクニックSTUDY
  • 科目別解説SUBJECT
    • 数学【3分で分かる!】
    • 英語
    • 世界史
    • 日本史
    • 古典
    • 現代文
    • 化学
    • 物理
    • 生物
  • 参考書BOOKS
    • 英語の参考書
    • 数学の参考書
    • 国語の参考書
    • 社会の参考書
    • 理科の参考書
  • 進路選択・受験情報INFORMATION
    • 試験当日の流れと注意点特集
    • 画像付き!キャンパスの行き方特集
  • キャンパスライフCAMPUSLIFE
  • 息抜きREFRESH
  • モチベーションアップMOTIVATION
  • インタビューINTERVIEW
menu

検索例:共通テスト 勉強法、三角関数、英検 など

いま読みたいのはどれ?

本日の人気記事TOP3

  • 【3分で分かる!】解の公式とは?覚え方・導出・証明・問題の解き方をわかりやすく
  • 【3分で分かる!】角の二等分線とは?定理・証明やその性質をわかりやすく
  • 【学部紹介】法学部ってどんな学部?何を学ぶ?勉強内容・雰囲気・就職先まとめ

合格サプリLINE@

キーワードで記事を検索
  • 生物

    直前3週間前からでも実践できる!共通テスト生物の対策を徹底解説!

  • 進路選択・受験情報

    【共通テストの追試利用】共テ直前に熱が出ても安心して追試を受けられる方法

  • 勉強法・受験テクニック

    【3週間前から対策しよう!】定期試験に向けた具体的な勉強計画の立て方

  • モチベーションアップ

    【英語文法の勉強にもなる】やる気が出てくる偉人の格言を10個紹介【頑張る受験生応援】

  • 息抜き

    【場合の数/確率】複雑で難しい場合の数/確率問題を楽しく解こう!【東大数学】

  • 勉強法・受験テクニック

    【東大生が教える】受験本番の休み時間にやるべき・避けるべきこと〜友達と話すのはダメ?

  • 息抜き

    【東大生が教える】科目別に解説!!勉強がはかどるおすすめの音楽

  • キャンパスライフ

    東京大学の「人気&面白い&珍しい」サークル7選

  • キャンパスライフ

    【高校と大学の違い】大学の定期テストってどんな感じ?大学の定期テストあるある9選

  • 息抜き

    東大でも京大でも!実際に出題された面白い大学入試問題7選

  • 勉強法・受験テクニック

    模試の復習をする時間がない君へ!復習すべき「差がつく問題」を見抜け!

  • 参考書

    【数学の参考書まとめ】大学受験 数学参考書のレベルを徹底比較!おすすめ参考書レビューまとめ・一覧

  • 参考書

    【英語の参考書まとめ】大学受験 英語参考書のレベルを徹底比較!おすすめ参考書レビューまとめ・一覧

勉強法・受験テクニック

「美しいノート」の作り方

2020.10.23 合格サプリ編集部

あなたのノートは見やすいですか?たかがノート、されどノート。ちょっと工夫するだけで格段に内容が頭に入ってくるようになるんです!今回は東大生とっておきの美しいノートの作り方を伝授します!

息抜き

勉強に睡眠が必要不可欠な理由と具体例から考えた受験生におすすめの睡眠時間

2020.10.23 合格サプリ編集部

はじめに 受験勉強はなかなか予定通りに進まないもの。 思っていた以上にやるべきことが多く、自分の決めた期限までに参考書が終わらなかったりすることもしばしば。 そんな時、多くの受験生がまず行おうとするのが、睡眠時間を減らす…

現代文

現代文(小説)を読む上で役立つ語彙・背景知識20選

2020.10.23 りくお。

はじめに:現代文(小説)を読む上で役立つ語彙・背景知識を紹介! みなさん、現代文の小説を読むときに、単語の意味がわからなくて困った経験はありませんか? 意味のわからない単語があると、読むのは遅くなるし内容を理解しにくくな…

関係代名詞「who」 ~英文法単元別解説~科目別解説

関係副詞 「where」 ~英文法単元別解説~

2020.10.22 ざわこ

はじめに 今回は、関係副詞whereについて解説します。 関係副詞whereとは 次の例文を見てみましょう。 I met him in the park yesterday.This is the park. 私は昨日、…

センター試験・マーク進路選択・受験情報

徹底調査!模試の種類や各予備校の記述模試の難易度・特徴を紹介してみた

2020.10.22 ざっきー

はじめに 高校生のみなさんにはおなじみ、いろんな予備校が行っている模試。 模試にはいくつか種類があり、志望大学や時期によって受けるべき模試は変わります。 また模試を実施する予備校によって難易度や受験者層が異なるため、それ…

勉強法・受験テクニック

【センター地理】東大生がすすめる対策・勉強法で9割~満点を目指す

2020.10.21 ぴぺりた

はじめに 全国の地理選択者の皆さん、こんなことを思ったことはありませんか? 「世界史と日本史に比べて、地理って勉強法もおすすめ参考書も全然載ってなくない?」 僕は受験生時代、あまりの情報の少なさに悲しみを隠せませんでした…

世界史

ローマ文化の特徴・覚え方を徹底解説!【世界史文化史】

2020.10.20 りくお。

はじめに:ローマ文化の特徴・覚え方を徹底解説! 紀元前後に地中海世界を席巻したローマ帝国の歴史は、とても複雑で覚えにくいですよね。 通史を覚えるのも大変ですが、流れのない文化史を覚えるのはもっと大変です。 そこでこの記事…

進路選択・受験情報

【合格を掴む併願パターン】併願の基本と東大早慶合格者の併願校を大公開!

2020.10.19 丹羽

はじめに 受験生の皆さん、併願校は決めていますか? 大学入試は普段と異なる緊張感で試験を受けたり、体調や運次第では残念な結果になってしまうことがあります。 そこで試験慣れや併願先で合格を勝ち取ったという自信を持つためには…

息抜き

受験生に食べて欲しい、ファミマで買えるおすすめコンビニ飯 7選

2020.10.19 小林

はじめに 受験生の皆さんこんにちは! 「受験生に食べて欲しい、セブンイレブンで買えるおすすめコンビニ飯 7選」は読んでいただけましたか? 今回はファミリーマートのコンビニ昼食のおすすめ8つをご紹介します! ① トルティー…

モチベーションアップ

地方出身者が難関大受験をするのは不利?どう対策する?

2020.10.18 しろえび

地方出身者は難関大受験に不利? 地方出身者は、大学受験において不利な環境にあると言われています。特に難関大受験となると、その傾向はより顕著に現れます。 では、具体的にどのような点において不利なのか、そして、どうやってその…

  • <
  • 1
  • …
  • 80
  • 81
  • 82
  • 83
  • 84
  • …
  • 149
  • >

お知らせ

 

合格サプリ公式LINE@

合格サプリ公式Twitter

人気記事

  • 【3分で分かる!】解の公式とは?覚え方・導出・証明・問題の解き方をわかりやすく
  • 【3分で分かる!】角の二等分線とは?定理・証明やその性質をわかりやすく
  • 【学部紹介】法学部ってどんな学部?何を学ぶ?勉強内容・雰囲気・就職先まとめ
  • 【大学生用語集】どこまで知っている?大学生がよく使う言葉まとめ
  • 【3分で分かる!】逆数とは?ー逆数の基礎知識・求め方などについてわかりやすく
  • 【古典文法】副助詞「だに・すら・さへ」
  • 【3分で分かる!】logを簡単に!対数の問題のパターンをわかりやすく
  • 渋谷区で勉強にオススメの図書館10選 【自習に最適!】渋谷区で勉強におすすめの図書館9選
  • 【文系か理系か迷ったらリベラルアーツという選択肢を】文理融合型の大学・学部13選
  • 【誰でも分かる!】因数分解の公式と解き方のコツ・練習問題と解説まとめ 【3分で分かる!】因数分解の公式と解き方のコツ・練習問題と解説をわかりやすく
  • 緩衝液が苦手な人必見!緩衝液の仕組みとその例題を詳しく解説
  • 【三角関数の重要公式】加法定理の語呂合わせ・覚え方まとめ 【3分で分かる!】三角関数の重要公式「加法定理」の語呂合わせ・覚え方まとめ
  • 【3分でわかる化学基礎】電池と電気分解のイオン化傾向と正極負極の見分け方・半反応式
  • 実数と虚数と複素数の違い 【3分で分かる!】実数と虚数と複素数の違いをわかりやすく

カテゴリー

リンク

  • プライバシーポリシー
  • 合格サプリについて
  • 新年度メンバー募集のお知らせ
  • クライアント様・先生の皆様へ
  • お問い合わせ
  • ユーザー規約

©Copyright2025 合格サプリ.All Rights Reserved.