合格サプリ

search
  • 勉強法・受験テクニックSTUDY
  • 科目別解説SUBJECT
    • 数学【3分で分かる!】
    • 英語
    • 世界史
    • 日本史
    • 古典
    • 現代文
    • 化学
    • 物理
    • 生物
  • 参考書BOOKS
    • 英語の参考書
    • 数学の参考書
    • 国語の参考書
    • 社会の参考書
    • 理科の参考書
  • 進路選択・受験情報INFORMATION
    • 試験当日の流れと注意点特集
    • 画像付き!キャンパスの行き方特集
  • キャンパスライフCAMPUSLIFE
  • 息抜きREFRESH
  • モチベーションアップMOTIVATION
  • インタビューINTERVIEW
menu

検索例:共通テスト 勉強法、三角関数、英検 など

いま読みたいのはどれ?

本日の人気記事TOP3

  • 【使いやすい】東大生おすすめのシャーペン11選
  • 【3分でわかる!】恒等式とは?恒等式の意味と解き方をわかりやすく
  • 大学受験にも役立つ!高校生におすすめのPodcast 10選【TED talks】

合格サプリLINE@

キーワードで記事を検索
  • 生物

    直前3週間前からでも実践できる!共通テスト生物の対策を徹底解説!

  • 進路選択・受験情報

    【共通テストの追試利用】共テ直前に熱が出ても安心して追試を受けられる方法

  • 勉強法・受験テクニック

    【3週間前から対策しよう!】定期試験に向けた具体的な勉強計画の立て方

  • モチベーションアップ

    【英語文法の勉強にもなる】やる気が出てくる偉人の格言を10個紹介【頑張る受験生応援】

  • 息抜き

    【場合の数/確率】複雑で難しい場合の数/確率問題を楽しく解こう!【東大数学】

  • 勉強法・受験テクニック

    【東大生が教える】受験本番の休み時間にやるべき・避けるべきこと〜友達と話すのはダメ?

  • 息抜き

    【東大生が教える】科目別に解説!!勉強がはかどるおすすめの音楽

  • キャンパスライフ

    東京大学の「人気&面白い&珍しい」サークル7選

  • キャンパスライフ

    【高校と大学の違い】大学の定期テストってどんな感じ?大学の定期テストあるある9選

  • 息抜き

    東大でも京大でも!実際に出題された面白い大学入試問題7選

  • 勉強法・受験テクニック

    模試の復習をする時間がない君へ!復習すべき「差がつく問題」を見抜け!

  • 参考書

    【数学の参考書まとめ】大学受験 数学参考書のレベルを徹底比較!おすすめ参考書レビューまとめ・一覧

  • 参考書

    【英語の参考書まとめ】大学受験 英語参考書のレベルを徹底比較!おすすめ参考書レビューまとめ・一覧

勉強法・受験テクニック

過去問はいつから使えばいい?過去問の使い方を徹底的に教えます!

2020.10.12 合格サプリ編集部

過去問は大事だ、と何度も聞くものの実際どのように使ったらいいかわからない……。そう考える方も多いのではないでしょうか。そんなあなたに過去問の取扱説明書をお渡しします!この記事を読み過去問を上手く活用しましょう。

世界史

古代ギリシア文化史の内容と覚え方を徹底解説!【世界史文化史】

2020.10.12 りくお。

はじめに:古代ギリシア文化史の内容・覚え方を徹底解説! 高校の世界史学習者にとって、最後の鬼門はやっぱり文化史ですよね。 「通史は流れで覚えられるけれども、文化史は項目ごとの繋がりが薄くて覚えづらい……」 そんな悩みを抱…

進路選択・受験情報

勉強は入試のためだけ?チェックすべき高校生向けの資格・大会

2020.10.11 合格サプリ編集部

高校生のする勉強といえば受験勉強というイメージが強いですが、それだけではありません。中・高校生向けに数多くの資格や大会が存在します。受験勉強にもそれ以降の人生にも役に立つ資格や大会についての情報を知っておきましょう。

勉強法・受験テクニック

作文を早く書く方法ー年間70万字執筆する筆者からあなたへー

2020.10.09 りくお。

はじめに:作文を早く書き終えたい人に教えたい早く書く方法 夏休みや冬休みなどの長期休みの名物と言えば作文ですが、文章を書くのが苦手な方にとって、作文を書くのは非常に辛い作業ですよね。 「なんとかして、作文課題を早く終わら…

勉強法・受験テクニック

もう悩まない!解けない原因別 証明問題の勉強方法

2020.10.09 miharariko

はじめに 高校数学の証明問題が苦手な人は多いと思います。 単に苦手と言っても原因は人それぞれです。自分に合った勉強方法を見つけることが苦手克服の鍵とも言えるでしょう。 そこで今回は証明問題の勉強方法を、解けないパターンと…

勉強法・受験テクニック

【世界史履修者へ】教科書一冊でここまでできる! 教科書完全活用法

2020.10.08 author1423

はじめに 皆さんは、世界史の勉強にどのような教材を使っていますか?  世の中には驚くほどたくさんの参考書があり、何を選べばいいのかわからない受験生もいるでしょう。 しかし、どんな受験生も持っている確実な教材があります。そ…

キャンパスライフ

TOEFLとは?~大学生の気になる資格を徹底調査!~

2020.10.08 竹さん

資格でも取ろうかなと思って調べてみたらTOEICやらTOEFLやらよくわからないものが出てきたなあと思っている大学生・高校生の皆さんにTOEFLについて詳しく解説します!ぜひぜひ自分に合った資格を見つけてくださいね。

TOEICや英検が大学入試に活用できる!英語外部試験利用って?進路選択・受験情報

TOEICや英検が大学入試に活用できる!英語外部試験利用って?

2020.10.08 ありさ

近年大学入試で導入が進んでいる、TOEICや英検、TOEFLなどのテストを活用する「英語外部試験利用」。
今回はそんな「英語外部試験利用」をご紹介します。

数学

【独学したいあなたへ】確率分布と統計的な推測の基礎知識まとめ

2020.10.07 りくお。

はじめに:確率分布と統計的な推測を独学したい人へ 数学Bの最後の範囲である「確率分布と統計的な推測」って、通常のカリキュラムでは扱われないことも多いので勉強しにくいですよね。 しかしこの「確率分布と統計的な推測」、実は少…

キャンパスライフ

【大学紹介】リベラルアーツ?少し特殊?ICU教養学部の特徴5選

2020.10.07 ばーど

はじめに 「ICUってよく知らないけど特殊なんでしょ?」「教養学部って何を勉強してるの?」 そんな疑問を持つ高校生の皆さんも多いのではないでしょうか。 現役ICU生である筆者も、入学して通い始めるまでは、ICUがどんな大…

  • <
  • 1
  • …
  • 85
  • 86
  • 87
  • 88
  • 89
  • …
  • 152
  • >

お知らせ

 

合格サプリ公式LINE@

合格サプリ公式Twitter

人気記事

  • 【3分で分かる!】半角公式の覚え方と証明、使い方のコツ 【3分で分かる!】半角の公式の覚え方と証明、使い方のコツをわかりやすく
  • 【模試・入試】昼ごはんを決めるポイントとおすすめ
  • 【どこまで書けば良い?】東大生が教える『減点されない完璧な数学の記述』の書き方
  • 【3分で分かる!】重要な集合の記号や法則を即理解 【3分で分かる!】重要な集合の記号や法則をわかりやすく
  • 【パターン別】難関大で頻出!「不等式の証明問題」の定石や解法を紹介
  • 君は解けるか!数学が得意な人向けの難問が掲載されているサイトまとめ
  • 【3分で分かる!】約数の個数・約数の総和の求め方・公式をわかりやすく(練習問題付き)
  • 【受験生必見】過去問は古い方から?新しい方から?どっちから解くのがおすすめ?
  • 【筆箱の中身も頭いい!?】東大生・早慶生8人の筆箱を覗いてみた結果…
  • 【3分でわかる!】接線の方程式を求める公式についてわかりやすく
  • 【取っておくべき高校の教材はどれ?】大学でも使える教科書・参考書を紹介!
  • 【使いやすい】東大生おすすめのシャーペン11選
  • 【3分でわかる!】恒等式とは?恒等式の意味と解き方をわかりやすく
  • 大学受験にも役立つ!高校生におすすめのPodcast 10選【TED talks】
  • 東大合格者20名に聞く東大模試事情|各模試の特徴、判定は?

カテゴリー

リンク

  • プライバシーポリシー
  • 合格サプリについて
  • 新年度メンバー募集のお知らせ
  • クライアント様・先生の皆様へ
  • お問い合わせ
  • ユーザー規約

©Copyright2025 合格サプリ.All Rights Reserved.