東京の有名大学のおすすめ学食と校舎を一挙大公開!
はじめに 「オープンキャンパス以外でも大学って行ってもいいの?」 と思っている方も多いと思います。 ですが、皆さんが思っているよりもずっと大学は開放的です。 例えば東京大学の場合はサラリーマンの方も学食でご飯を食べたりし…
はじめに 「オープンキャンパス以外でも大学って行ってもいいの?」 と思っている方も多いと思います。 ですが、皆さんが思っているよりもずっと大学は開放的です。 例えば東京大学の場合はサラリーマンの方も学食でご飯を食べたりし…
暗記には繰り返しが大事!でもどうやって繰り返せば効果的なの?その方法を伝授します。暗記に苦手意識がある人は必見です!今回は読みやすく、二つの記事にわけました。その後編がこちらです。
高三春の段階では偏差値40しか無かった私が立教大学に合格するにいたった日本史の勉強法をお教えします!誰でも出来る方法なので日本史が苦手な人は必見です!
紙の単語帳だと管理に限界があります。こんなときは、デジタル単語帳「Anki」の出番かもしれません。
ツイストノートって知っていますか?普通のノートとルーズリーフのいいとこどりのノートなんです。実際の使用例も紹介しているのでぜひ参考にしてください。
受験生だからゲームを我慢して勉強しなきゃ。テレビも、マンガも。そう思っている人は多いはず。でもそれでストレスが溜まってしまうなら、その生活は長続きしません。受験勉強とゲームを両立して現役合格した私が高3の休日にこなしていたタイムスケジュールを紹介します。
数学科の人は変人だと言われることが多いですが、実際の数学科はどうなのでしょうか。実は数学科は数学が苦手!? など、見た目から就職まで、数学科あるあるを10個集めました。
この季節、何がアツイかってそりゃ文化祭ですよね!そんなこの時期悩むことといえば文化祭と勉強との両立。仕事に追われて勉強時間が確保できないと悲しんでいるそこのあなた、いっかいこの記事を見てってください。
夜。眠たい。勉強しようにもできない。一体全体どうすればいいの!?心配ご無用。そんなときに絶対使える眠気覚し方をご伝授します!さあ睡魔に打ち勝ちましょう。
津田塾、ポン女とならび、関東の私立女子大御三家の一つとされ、トンジョの愛称で知られている東京女子大学。そんな東京女子大学を現役東女生である筆者がご紹介します!