合格サプリ

search
  • 勉強法・受験テクニックSTUDY
  • 科目別解説SUBJECT
    • 数学【3分で分かる!】
    • 英語
    • 世界史
    • 日本史
    • 古典
    • 現代文
    • 化学
    • 物理
    • 生物
  • 参考書BOOKS
    • 英語の参考書
    • 数学の参考書
    • 国語の参考書
    • 社会の参考書
    • 理科の参考書
  • 進路選択・受験情報INFORMATION
    • 試験当日の流れと注意点特集
    • 画像付き!キャンパスの行き方特集
  • キャンパスライフCAMPUSLIFE
  • 息抜きREFRESH
  • モチベーションアップMOTIVATION
  • インタビューINTERVIEW
menu

検索例:共通テスト 勉強法、三角関数、英検 など

いま読みたいのはどれ?

本日の人気記事TOP3

  • これだけは覚えておけ!共通テスト数学IAの重要ポイント・公式
  • 【3分で分かる!】分配法則の仕組みとやり方をわかりやすく
  • 【日本史選択必見】勉強に集中できる・やる気が出る日本の偉人の格言

合格サプリLINE@

キーワードで記事を検索
  • 生物

    直前3週間前からでも実践できる!共通テスト生物の対策を徹底解説!

  • 進路選択・受験情報

    【共通テストの追試利用】共テ直前に熱が出ても安心して追試を受けられる方法

  • 勉強法・受験テクニック

    【3週間前から対策しよう!】定期試験に向けた具体的な勉強計画の立て方

  • モチベーションアップ

    【英語文法の勉強にもなる】やる気が出てくる偉人の格言を10個紹介【頑張る受験生応援】

  • 息抜き

    【場合の数/確率】複雑で難しい場合の数/確率問題を楽しく解こう!【東大数学】

  • 勉強法・受験テクニック

    【東大生が教える】受験本番の休み時間にやるべき・避けるべきこと〜友達と話すのはダメ?

  • 息抜き

    【東大生が教える】科目別に解説!!勉強がはかどるおすすめの音楽

  • キャンパスライフ

    東京大学の「人気&面白い&珍しい」サークル7選

  • キャンパスライフ

    【高校と大学の違い】大学の定期テストってどんな感じ?大学の定期テストあるある9選

  • 息抜き

    東大でも京大でも!実際に出題された面白い大学入試問題7選

  • 勉強法・受験テクニック

    模試の復習をする時間がない君へ!復習すべき「差がつく問題」を見抜け!

  • 参考書

    【数学の参考書まとめ】大学受験 数学参考書のレベルを徹底比較!おすすめ参考書レビューまとめ・一覧

  • 参考書

    【英語の参考書まとめ】大学受験 英語参考書のレベルを徹底比較!おすすめ参考書レビューまとめ・一覧

お知らせ

【月10万円の給付型奨学金】無料説明会のお知らせ

2017.03.17 かなた

こんにちは、合格サプリ編集部です。 今回は、大学入学後に毎月10万円の給付型奨学金を運営している服部奨学金について詳しくわかる無料イベントのご紹介です! 皆さんの中には、大学の進学先を考えるにあたって、 どうしても気にな…

【参加費無料】新高校2・3年生のための受験・進路相談会お知らせ

【参加費無料】新高校2・3年生のための受験・進路相談会

2017.02.25 柴田

みなさんこんにちは。合格サプリ編集部です。 「周囲が受験に向けて意識しはじめたけど、志望校を全く決めてない…」という新高2・3生の方は多いのではないでしょうか。 志望校の決定には、ネット上の情報やパンフレットの情報ではそ…

東大生が直伝!勉強のメリハリはこうつける!勉強法・受験テクニック

東大生が直伝!勉強したくないときの勉強と遊びのメリハリのつけ方

2017.02.11 竹さん

1月はお正月気分が抜けず、勉強への切り替えがうまくできずにだらだらとしてしまいがち。そんなあなたに、合格サプリメンバーがメリハリのつけかたを教えます!

浪人経験者が語る、浪人生になるとかかるリアルな費用まとめ塾・予備校

浪人経験者が語る!浪人生になるとかかるリアルな費用まとめ

2017.02.11 ありさ

はじめに もし、第1志望に合格できなかったら高校受験とは違い、大学受験には「浪人」という選択肢があります。 では、浪人を1年間するには、いったいどれほどのお金がかかるのでしょうか。 今回は、1年の浪人を経て早稲田大学・法…

使い終わった参考書の処分マニュアル!手軽に高価買取してもらえる学参プラザの利用がおすすめお知らせ

使い終わった参考書は「学参プラザ」で処分しよう!

2017.02.02 合格サプリ編集部

もうセンター試験が終わり、高校3年生の受験勉強ももうあと少しです。 これまで様々な参考書や赤本などを使って必死に勉強してきたと思いますが、受験が終わったあとその参考書をどうするか考えていますか? 少し気が早いですが、今回…

古典

源氏物語で読み解く古典文法~過去の助動詞『き・けり』編~

2016.11.13 竹さん

古文文法が苦手な人に向けた基本の文法解説です。文法事項はある程度網羅したけど、いざ長文に取り掛かるとできないという人には練習問題と詳しい解説をつけています。源氏物語の読解を通して古典文法を自然と習得しましょう!

古典

【古典文法】願望の終助詞「てしが(な)・にしが(な)・もがな・がな」

2016.11.13 ありさ

こんにちは、ライターのありさです。 文法チェック&演習シリーズ、今回は終助詞「てしが・にしが・もがな・がな」を取り上げます。 終助詞「てしが(な)・にしが(な)」 助詞 文法的意味 訳し方 接続 てしが てしがな にしが…

古典

【古典文法】接続助詞「ば」

2016.11.13 ましゅー

みなさん、こんにちは。 今日は接続助詞「ば」を学んでいきましょう。 接続助詞「ば」 助詞 文法的意味 訳し方 接続 ば 1.順接の仮定条件 2.順接の確定条件  a.原因・理由  b.偶然条件  c.恒時条件 1.もし〜…

古典

【古典文法】接続助詞「と/とも・ど/ども・ものの/ものを/ものから」

2016.11.13 ましゅー

みなさん、こんにちは。 今回は「と/とも・ど/ども・ものの/ものを/ものから」について学んでいきましょう。 ……多い? いいえ、覚えることは少ないので頑張っていきましょう! 接続助詞「と・とも」 助詞 文法的意味 訳し方…

古典

【古典文法】助動詞「らむ・けむ」

2016.11.13 もんはん

こんにちは、ライターのもんはんです。 古典文法チェック&演習シリーズ、今回は推量の助動詞「らむ・けむ」を取り上げます。 推量の助動詞「らむ・けむ」はそれぞれ大きく分けて3つの使い方があります。それぞれの使い方を見ていきま…

  • <
  • 1
  • …
  • 139
  • 140
  • 141
  • 142
  • 143
  • …
  • 152
  • >

お知らせ

 

合格サプリ公式LINE@

合格サプリ公式Twitter

人気記事

  • 【3分で分かる!】2次方程式の判別式の求め方・使い方をわかりやすく
  • やっておきたい英語長文700の特長とおすすめの使い方・勉強法
  • 【遊びやバイト、勉強も!】大学生のうちにやっておくべき10のこと
  • 【3分で分かる!】三角錐の体積・表面積の求め方(公式・練習問題)についてわかりやすく
  • 【横浜国立大学】絶対に迷わない! 和田町駅・三ツ沢上町駅・羽沢横国大駅からキャンパスへの徒歩での行き方
  • これだけは覚えておけ!共通テスト数学IAの重要ポイント・公式
  • 【3分で分かる!】分配法則の仕組みとやり方をわかりやすく
  • 【日本史選択必見】勉強に集中できる・やる気が出る日本の偉人の格言
  • 【筆箱の中身も頭いい!?】東大生・早慶生8人の筆箱を覗いてみた結果…
  • 【3分で分かる!】最大公約数の意味・3通りの求め方をわかりやすく!
  • 受験生必見! 勉強のやる気が出るコンビニ飯選【セブンイレブン】
  • 【使いやすい】東大生おすすめのシャーペン11選
  • 【模試の解き直しに】東大生が教える!「模試復習ノート」の作り方【復習タイミング別・科目別】
  • 【現役東大生が解説】物理単元別難易度ランキング!〜一番難しい分野はどれ?〜
  • 【3分で分かる!】2倍角の公式の覚え方と証明、使い方をわかりやすく

カテゴリー

リンク

  • プライバシーポリシー
  • 合格サプリについて
  • 新年度メンバー募集のお知らせ
  • クライアント様・先生の皆様へ
  • お問い合わせ
  • ユーザー規約

©Copyright2025 合格サプリ.All Rights Reserved.