合格サプリ

search
  • 勉強法・受験テクニックSTUDY
  • 科目別解説SUBJECT
    • 数学【3分で分かる!】
    • 英語
    • 世界史
    • 日本史
    • 古典
    • 現代文
    • 化学
    • 物理
    • 生物
  • 参考書BOOKS
    • 英語の参考書
    • 数学の参考書
    • 国語の参考書
    • 社会の参考書
    • 理科の参考書
  • 進路選択・受験情報INFORMATION
    • 試験当日の流れと注意点特集
    • 画像付き!キャンパスの行き方特集
  • キャンパスライフCAMPUSLIFE
  • 息抜きREFRESH
  • モチベーションアップMOTIVATION
  • インタビューINTERVIEW
menu

検索例:共通テスト 勉強法、三角関数、英検 など

いま読みたいのはどれ?

本日の人気記事TOP3

  • 東大首席合格者にインタビュー!首席合格者の受験生時代に迫る
  • 渋谷区で勉強にオススメの図書館10選 【自習に最適!】渋谷区で勉強におすすめの図書館9選
  • 現役一橋生が丁寧に教える「一橋世界史」の対策法

合格サプリLINE@

キーワードで記事を検索
  • 生物

    直前3週間前からでも実践できる!共通テスト生物の対策を徹底解説!

  • 進路選択・受験情報

    【共通テストの追試利用】共テ直前に熱が出ても安心して追試を受けられる方法

  • 勉強法・受験テクニック

    【3週間前から対策しよう!】定期試験に向けた具体的な勉強計画の立て方

  • モチベーションアップ

    【英語文法の勉強にもなる】やる気が出てくる偉人の格言を10個紹介【頑張る受験生応援】

  • 息抜き

    【場合の数/確率】複雑で難しい場合の数/確率問題を楽しく解こう!【東大数学】

  • 勉強法・受験テクニック

    【東大生が教える】受験本番の休み時間にやるべき・避けるべきこと〜友達と話すのはダメ?

  • 息抜き

    【東大生が教える】科目別に解説!!勉強がはかどるおすすめの音楽

  • キャンパスライフ

    東京大学の「人気&面白い&珍しい」サークル7選

  • キャンパスライフ

    【高校と大学の違い】大学の定期テストってどんな感じ?大学の定期テストあるある9選

  • 息抜き

    東大でも京大でも!実際に出題された面白い大学入試問題7選

  • 勉強法・受験テクニック

    模試の復習をする時間がない君へ!復習すべき「差がつく問題」を見抜け!

  • 参考書

    【数学の参考書まとめ】大学受験 数学参考書のレベルを徹底比較!おすすめ参考書レビューまとめ・一覧

  • 参考書

    【英語の参考書まとめ】大学受験 英語参考書のレベルを徹底比較!おすすめ参考書レビューまとめ・一覧

数学

【3分で分かる!】比例と比例のグラフの描き方、比例定数の求め方などをわかりやすく

2020.08.11 みや

はじめに:比例の基礎を学習しよう! 比例は、小学校から高校まで幅広く学ぶ単元です。 そこで、今回は用語の解説とともに小学校・中学校・高校で習う比例を別々に演習問題として扱い、解説していこうと思います。 しっかりと基礎を確…

勉強法・受験テクニック

志望校合格の強い味方!高校の先生の力を上手に借りる方法

2020.08.11 高橋 優里子

はじめに 「学校の授業を軸に受験勉強をしようと考えているけど、塾に通わなくても大丈夫かな……」 このように考えてしまう受験生もいるのではないでしょうか? しかし、高校には先生という強力な味方がいます。 この記事では、高校…

数学

「大学への数学」の学力コンテストの実態(構成・内容・問題)

2020.08.10 りくお。

はじめに:「大学への数学」の学力コンテストについて! みなさん、「大学への数学」という雑誌をご存知ですか? 「大学への数学」は、ハイレベルな高校数学の問題を幅広く扱う月刊誌で、創刊から60年以上経った今でも、旧帝大や有名…

【3分で分かる!】有理数と無理数の違いと見分け方(練習問題付き)数学

【3分で分かる!】有理数と無理数の違いと見分け方(練習問題付き)

2020.08.10 はるにゃんこ

はじめに:有理数と無理数の違い・見分け方 有理数と無理数は数ⅠAの範囲でとても重要です。 今回は東京工業大学に通う筆者が、これから有理数と無理数の勉強を始める人にはもちろん、理解が曖昧で復習したい人にも分かりやすく有理数…

インタビュー

【早大生からのメッセージ】一年生へのインタビュー!早稲田大学の魅力に迫る・・・

2020.08.10 ひよこ

はじめに 約140年の歴史を持つ早稲田大学。設立者の大隈重信も大学名と同様に広く知られています。 私学の雄として君臨している早稲田大学。知名度は高いですが、実際の魅力はどうなのでしょうか。 今年大学1年生になった新入生に…

息抜き

暑さに負けるな!絶対おいしい夏バテ防止レシピ

2020.08.10 合格サプリ編集部

暑い日が続いて勉強する気力すら起きない…そんな時は、栄養たっぷりのごはんを食べてエネルギー補給しましょう!おいしいレシピを大公開!

数学

【3分で分かる!】約数の個数・約数の総和の求め方・公式をわかりやすく(練習問題付き)

2020.08.09 はるにゃんこ

はじめに:約数の個数・約数の総和の求め方について 大学入試でも、共通テストから東大まで、どんなレベルでも整数問題はよく出題されます。特に約数は整数問題を解く上で欠かせない存在です。 今回は約数に関連した「約数の個数」・「…

勉強法・受験テクニック

数学の3段階勉強法~苦手だからって逃げずに弱点克服~

2020.08.09 author1407

はじめに 「文系なのにどうして数学やらなきゃいけないの?」、「国公立は受験科目が多くて苦手な数学はついつい後回し… …」と思っているそこのあなた! でもこのままでは合格が遠ざかってしまいますよね。そこで数学が…

勉強法・受験テクニック

日本史Bを3か月で70点アップさせた参考書の使い方

2020.08.08 umeka

はじめに 受験生のみなさん!日本史Bの勉強は、はかどっていますか? 元々世界史Bを選択していた私は、日本史Bの勉強を10月頃から始めました。入試本番まで時間はありませんでしたが、参考書を使って独学でセンター試験の日本史B…

息抜き

合格サプリTVおすすめ動画まとめ①

2020.08.08 ばーど

はじめに 皆さんは、普段YouTubeを利用していますか? 「ちょっとだけ休憩がてらに見るつもりが、いつのまにか長時間が過ぎてしまった……」なんて経験をしたことがある人もいるのではないでしょうか。 そんな「受験生の天敵」…

  • <
  • 1
  • …
  • 95
  • 96
  • 97
  • 98
  • 99
  • …
  • 151
  • >

お知らせ

 

合格サプリ公式LINE@

合格サプリ公式Twitter

人気記事

  • 東大首席合格者にインタビュー!首席合格者の受験生時代に迫る
  • 【3分で分かる!】ユークリッドの互除法の証明と問題の解き方をわかりやすく
  • 現代文(小説)を読む上で役立つ語彙・背景知識20選
  • 【3分で分かる!】一次方程式の解き方と検算方法(練習問題つき)をわかりやすく
  • 【現役東大生が解説】物理単元別難易度ランキング!〜一番難しい分野はどれ?〜
  • 【赤本の使い方】赤本の間違った使い方から時期別勉強法まで徹底的に解説してみた!
  • 【完全版】東大世界史の傾向・対策・勉強法を現役東大生が大問ごとに詳しく解説
  • 【化学が間に合わない人必見!】11月&12月からでも共通テスト化学で9割とれる勉強法
  • 【勉強したくなる】東大生監修!勉強のやる気が上がる漫画10選
  • 【大学生用語集】どこまで知っている?大学生がよく使う言葉まとめ
  • 数学の計算革命の特長とおすすめの使い方・勉強法
  • 渋谷区で勉強にオススメの図書館10選 【自習に最適!】渋谷区で勉強におすすめの図書館9選
  • 現役一橋生が丁寧に教える「一橋世界史」の対策法
  • 【3分で分かる!】約数の個数・約数の総和の求め方・公式をわかりやすく(練習問題付き)
  • 【世界史履修者へ】教科書一冊でここまでできる! 教科書完全活用法

カテゴリー

リンク

  • プライバシーポリシー
  • 合格サプリについて
  • 新年度メンバー募集のお知らせ
  • クライアント様・先生の皆様へ
  • お問い合わせ
  • ユーザー規約

©Copyright2025 合格サプリ.All Rights Reserved.