合格サプリ

search
  • 勉強法・受験テクニックSTUDY
  • 科目別解説SUBJECT
    • 数学【3分で分かる!】
    • 英語
    • 世界史
    • 日本史
    • 古典
    • 現代文
    • 化学
    • 物理
    • 生物
  • 参考書BOOKS
    • 英語の参考書
    • 数学の参考書
    • 国語の参考書
    • 社会の参考書
    • 理科の参考書
  • 進路選択・受験情報INFORMATION
    • 試験当日の流れと注意点特集
    • 画像付き!キャンパスの行き方特集
  • キャンパスライフCAMPUSLIFE
  • 息抜きREFRESH
  • モチベーションアップMOTIVATION
  • インタビューINTERVIEW
menu

検索例:共通テスト 勉強法、三角関数、英検 など

いま読みたいのはどれ?

本日の人気記事TOP3

  • 【3分で分かる!】式が3つの連立方程式の解き方をわかりやすく解説!
  • これだけ知っとけ!和歌の古文常識まとめ(掛詞・枕詞・縁語・序詞)
  • 【3分でわかる!】定積分の性質、使い方のコツをわかりやすく

合格サプリLINE@

キーワードで記事を検索
  • 生物

    直前3週間前からでも実践できる!共通テスト生物の対策を徹底解説!

  • 進路選択・受験情報

    【共通テストの追試利用】共テ直前に熱が出ても安心して追試を受けられる方法

  • 勉強法・受験テクニック

    【3週間前から対策しよう!】定期試験に向けた具体的な勉強計画の立て方

  • モチベーションアップ

    【英語文法の勉強にもなる】やる気が出てくる偉人の格言を10個紹介【頑張る受験生応援】

  • 息抜き

    【場合の数/確率】複雑で難しい場合の数/確率問題を楽しく解こう!【東大数学】

  • 勉強法・受験テクニック

    【東大生が教える】受験本番の休み時間にやるべき・避けるべきこと〜友達と話すのはダメ?

  • 息抜き

    【東大生が教える】科目別に解説!!勉強がはかどるおすすめの音楽

  • キャンパスライフ

    東京大学の「人気&面白い&珍しい」サークル7選

  • キャンパスライフ

    【高校と大学の違い】大学の定期テストってどんな感じ?大学の定期テストあるある9選

  • 息抜き

    東大でも京大でも!実際に出題された面白い大学入試問題7選

  • 勉強法・受験テクニック

    模試の復習をする時間がない君へ!復習すべき「差がつく問題」を見抜け!

  • 参考書

    【数学の参考書まとめ】大学受験 数学参考書のレベルを徹底比較!おすすめ参考書レビューまとめ・一覧

  • 参考書

    【英語の参考書まとめ】大学受験 英語参考書のレベルを徹底比較!おすすめ参考書レビューまとめ・一覧

古典

これだけ知っとけ漢文基礎知識まとめ【中国史】

2020.12.13 りくお。

はじめに:漢文を読むときに役立つ中国史の基礎知識を解説! みなさん、漢文は得意ですか? 漢文が苦手な人の中には、読んでいるときに「そもそもこの話は何をテーマにしてるんだっけ?」と混乱した経験のある人もいるでしょう。 どれ…

古典

これだけ知っとけ!和歌の古文常識まとめ(掛詞・枕詞・縁語・序詞)

2020.12.12 りくお。

はじめに:これだけ知っとけ!和歌に関する古文常識まとめ 普通の古文と違って、和歌は掛詞や枕詞など、歌として意識すべきポイントがたくさんあって読みにくいですよね。 「掛詞を抜き出して書きなさい」と指示されているのに、どれが…

学費負担ゼロ!無料で通える医学部まとめ【完全版】進路選択・受験情報

学費負担ゼロ!無料で通える医学部まとめ【完全版】

2020.12.11 合格サプリ編集部

高額な学費がかかる医学部ですが、実は学費負担がゼロで無料で通える医学部も存在します。今回は家計にも優しい!無料で通える医学部を紹介します。

世界史

19〜20世紀科学に関する文化史の特徴と覚え方を徹底解説!【世界史文化史】

2020.12.11 りくお。

はじめに:19〜20世紀科学に関する文化史の特徴・覚え方を徹底解説! 19〜20世紀科学に関する文化史は、高校の理科(物理・化学・生物など)を履修していない人にとっては馴染みにくくて覚えにくい分野ですよね。 そこでこの記…

進路選択・受験情報

私大医学部なのに学費負担400万円!?東北医科薬科大学の奨学金制度がすごい

2020.12.11 合格サプリ編集部

東北医科薬科大学・医学部は定員100人のうち半数以上に奨学金が付与され学費の自己負担がわずか400万円になる場合があります。今回は東北医科薬科大学の奨学金制度と採用のための対策について調べました。

進路選択・受験情報

京大医学部卒の研修医が語る!医学生のリアル大学生活6年間

2020.12.10 合格サプリ編集部

医学部に入ると、そこにはどんな大学生活が待ち受けているのでしょうか?京都大学・医学部医学科を卒業し、現在、京都大学医学部附属病院の研修医をしている私が、意外と知られていない医学生のリアル大学生活6年間をお伝えします。

進路選択・受験情報

【国立・公立医学部の学費】医学部は卒業するまでに結局いくらかかるのか

2020.12.09 合格サプリ編集部

医学部を目指すにあたって最も気になるのがその学費。国立・公立医学部に進学すると卒業するまでに結局どれくらいの費用がかかるのでしょうか?今回は、国立・公立医学部の学費・費用を調査しました。

進路選択・受験情報

【私立医学部の学費】医学部は卒業するまでに結局いくらかかるのか

2020.12.09 合格サプリ編集部

医学部を目指すにあたって最も気になるのがその学費。医学部に進学すると卒業するまでに結局どれくらいの費用がかかるのでしょうか?そこで今回は、私立医学部の学費・費用を調査しました。

古典

【漢文】漢詩の形式についてわかりやすく解説!

2020.12.09 りくお。

はじめに:漢詩の形式をわかりやすく解説! みなさん、漢詩は得意ですか? 漢文は古文に比べて授業時間が短い傾向にありますが、漢詩はその中でも扱いが小さい分野ですよね。 「七言律詩」とか「五言絶句」とか、名前は聞いたことがあ…

古典

【古典文法】助詞「は・も・なむ・こそ・や・か」

2020.12.09 もんはん

はじめに こんにちは、ライターのもんはんです。 文法チェック&演習シリーズ、今回は係助詞「は・も・ぞ・なむ・こそ・や・か」を取り上げます。 係助詞とは、様々な語の後について疑問・反語・強意などの意味を添え、文末の活用形に…

  • <
  • 1
  • …
  • 76
  • 77
  • 78
  • 79
  • 80
  • …
  • 152
  • >

お知らせ

 

合格サプリ公式LINE@

合格サプリ公式Twitter

人気記事

  • 【3分で分かる!】式が3つの連立方程式の解き方をわかりやすく解説!
  • これだけ知っとけ!和歌の古文常識まとめ(掛詞・枕詞・縁語・序詞)
  • 【3分でわかる!】定積分の性質、使い方のコツをわかりやすく
  • 上智大学新聞学部合格体験記
  • 【3分で分かる!】扇形(おうぎ形)の面積と弧の長さの求め方・公式をわかりやすく
  • 東大生に聞いた、東大の過去問を100%フル活用する方法
  • 【3分で分かる!】累乗根とは?性質や公式、計算方法をわかりやすく(証明付き)
  • これだけは覚えておけ!共通テスト数学IAの重要ポイント・公式
  • 【偏差値88が語る】現代文の選択肢の間違えない選び方
  • 【3分で分かる!】三角関数の積和・和積の公式の証明と覚え方、使い方 【3分で分かる!】積和の公式・和積の公式の覚え方と使いどころをわかりやすく(証明付き)
  • 実数と虚数と複素数の違い 【3分で分かる!】実数と虚数と複素数の違いをわかりやすく
  • 【英語】カンマの意味・訳し方を徹底解説!

カテゴリー

リンク

  • プライバシーポリシー
  • 合格サプリについて
  • 新年度メンバー募集のお知らせ
  • クライアント様・先生の皆様へ
  • お問い合わせ
  • ユーザー規約

©Copyright2025 合格サプリ.All Rights Reserved.